忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は朝一りゅーりゅーを病院に連れて行きました。
 なんか右目を瞑ってるな~
 リラックスしてるだけかな~
と思ったけど頻度か高く感じられる・・・
数日そんな状態が続いたので16日の月曜に病院へ行こうと思い、
 いざという時の為に別な病院も開拓した方がいいかな?
と、いつもと別な病院へ行く事に。
なんだかんだやって16日午後に病院へ電話を入れたら
その病院は鳥については月水金の午前中のみの診察だったorz
次の休みが20日金曜という事で今日の診察になり、
ついでに性別検査を含めた遺伝子検査を依頼。

病院は9時半予約だったけど診察に入れたのは10時過ぎ。
しかももう右目は通常に戻っていたので遺伝子検査だけ受けれればいっか!
と思っていたのにキット取り寄せに時間がかかるとか(;´・ω・)
それ電話の時に言って?;
結局触診と便検査のみでまた後日。
しかも2/13以降に届くとの事で1ヵ月近く先。
とりあえずりゅー自体は特に問題はなく一安心だけど、
いざという時検査してもらえるのはいいが、
キット取り寄せや検査結果にかなり時間がかかるというのはどうよ?
いや、検査してもらえるだけいいのか?


カゴから出た所を鷲か鷹の様に不意打ちで握られその後硬直するりゅー><

一方のりゅーりゅーは、
お迎えした頃は車の中でも家でも じーっ と緊張しっぱなしだったし、
引っ越しの時の車の中でもカゴにしがみついて固まっていたので、
病院なんてまだまだ無理そうと思っていたのに!
全然違った!!
車ではカゴにしがみついて外を見てハイテンションだし、
病院でも首を縦に振って興味津々。
結構強かったw

そして今日は大寒という事で、
大寒卵がいいとTかみー氏が言っていたので
初めて買ってみた。(*'-')+



6個260円高いけどなんか高揚感w
赤玉もあったけど桜玉ってのにしてみた。
割ってみると黄身がトロンと濃い感じで白身もぷるんぷるんで
すごく体にも金運にも良さそう♪
夜ごはんにTKGで1個美味しく頂きました。(=人=*)ゴチソウサマデシタ

買い物後は鳥カフェへてんちゃんに会いに行ってきた。
 行き過ぎだろ?
 呆れられちゃうぞ?
と思うけどもなんか恋人に会いに行くノリで・・・///



てんちゃんは生まれてもう2ヵ月経ったのね~^^
今日も元気にスクスク育ってます!
ありがとうございます!

丁度行った時間に雛達のご飯を上げてて、
今はスプーン4杯くらいで満足するそう^^
一緒のうろこちゃん達はそろそろ一人餌になりそうだけど
てんちゃんはもう少しかかりそうとの事でした。
1日2回ならお世話できそうだと思うんだけど・・・
でも今回は確実に安全に健康に育って欲しい・・・
ので、育てていただけるならばやはり育てのプロにお願いしておこう><



もし一人餌になる前にうろこちゃん達が里親さんにお迎えされて
いなくなってしまった時はお迎えしよう!

今日は1号ちゃんのSNSを教えてもらいチェック!
7羽の先住民がいて1号ちゃん含めみんな雪に因んだ名前で
その統一感がステキ~(*´ω`*)
とっても幸せそうv
私も今度こそてんちゃんを幸せにする!!!

それと店頭に並んでた七宝焼きの北海道のお店を教えてもらった。
銅細工というか彫金がメインなのかな?
すんごく可愛いアイテムがいっぱい♪
シルバークレイで使う窯をそのうち買ったら七宝焼きも出来るはず!
小学校で七宝焼きクラブだった身としてはいつかまたやりたいな~(*´ω`)
鳥カフェのマスターもしている革細工もしたい。
石に連なり彫金もしたい。
鳥の子育てもしたい。
やりたい事だらけだ~(;'∀')


PR
前回の休日1/7は早朝から白鳥を見に行って来た。
そしたら周りは一眼レフを持ったカメラマンばかりで驚き。
普通の主婦っぽい人まできっちり一眼レフ。
気合入ってるわ~( ゚Д゚;)
そんな中、私はしょぼくスマホで撮影><
せめて新機種なら綺麗に撮れるんだろうなぁ・・・



午後はてんちゃんに会う為に鳥カフェへ~
小さい頃はわんこも鳥も育つのが早いし、
雛の頃を見れる期間は限られているからと行ってみたけど
10日ぶりはすごく育ってた!!
この日は最初警戒気味で、
最後まで前の様なアピールはなかったので少しさみしく( ノд`)
1号ちゃんはもう里親さんにお迎えされていて、
やっぱ2羽一緒にお迎えしてあげたかったなとちょっと後悔;;



そして今日もまたゆえたんの爪切りとてんちゃんに会いに行って来た。
到着してみると前までうろこ雛も5羽いたのに2羽に・・・
この1週間の間に一緒に過ごしているうろこちゃん達がシードを食べ始めたら
一緒にシードを食べ始め、
今ではペレットも食べているとか。
それとうろこ1号ちゃんが飛び始めたら他の子達も飛び始め、
周りにつらてれ飛ぶ様になり、
どうも学習速度?が早いらしい!
マスターや他のお客さん達にも可愛がられて人見知りもなさそう!
でもお迎え出来るのはもうちょっと先か~



ゆえたんとの初ご対面はゆえたん予想通りビビってしまった(´Д`;)
その後の爪切りでは暴れてタオルにくるまれての爪切り・・・
ゆえたん、頑張った!お疲れちゃんだよ~!
そして拗ねてしまった><
とりあえずケーキセットのりんごとバナナをあげて機嫌回復w



ゆえたんは爪切りに行く度帰りはちょー不機嫌。
 キャリーのフン切り簀の子で毎度体が汚れるからかな~?
と今回は簀の子なしで行ってみた。
一応果物で機嫌も回復してたし、
車の中でもキャリーのすみっこに行かず大丈夫そうに見えたのに・・・
いざ家に到着してキャリーから出したらケージにまっしぐらΣ( ゚ω ゚;)
夜の放鳥時も私から逃げる逃げる;
逃げっぷりがハンパない!
すごくショックなんですが・・・(;д;)
ってか、お盆の時のこーちゃんにダブって見えてすごく不安・・・


てんちゃん飛ぶ練習!


翼の下に入りたいてんちゃん、翼の下に入れたいてんちゃんw


9月生まれのお兄ちゃん達 甘えっぷりがかわゆすv


追記
 夜中にカゴの中を覗いたらゆえたんの機嫌が直ってた!
 嫌われてなくて良かったよ~( っд`)


逃げ惑うゆえたん・・・泣けた;;
31日はお神酒用に購入した日本酒をおちょこ1杯飲み、
いつもの様に寝落ちしたら途中で起きることなく
元旦を迎えてしまった・・・不覚;
床寝だから体も痛い痛い><
風邪をひかなかっただけマシか?

そして昨日今日休みでようやくお餅も食べて正月気分。
今日は氏神様へ初詣に行って来た。
小銭洗いをしてお賽銭の準備をし、
115円「大開運数」「龍が天を舞う数字」
    「天下を取る」「大きな財産を手に入れる」
和尚さんがおっしゃっていたので
115円を納めて新年のご挨拶をしてきました!♪

参拝には1時間ほどかかり、
天気も霰が降ったりで悪いし寒いしだったから
風邪をひいたかも?
そんなに時間がかかるとも、そこまで寒いとも思わず
いつも通りで厚着をしていかなかったからorz
そういえば朝一エアコンが
 外の温度、マイナス1℃
って言ってたなぁ・・・
初のマイナス報告で、
 あ、マイナスも計測できたんだ!
とちょっと驚き。
ってか今までマイナスにはなってなかったのか!
因みに今日は外の水道が凍ってしまった;


補足
 15 金運・仕事運
 24 財産運・成功運
 358 3:金運と発展・5:財運・8:最高の吉数字
 789 7: 開運・8:↑〃・9:陽が極まる数字 合計数24
 を含む額もお賽銭額にぐっどd
 銭洗いをしてポチ袋に入れるとさらにd
ついに明日は大晦日です。
大掃除は完了と言えないけど頑張ったと思う。
使っている部屋だけだけど窓掃除もしたし、
玄関・階段・ロフトは壁までお掃除シートで拭き掃除したし。
お風呂場までは手が回らなかった・・・
でも防カビ燻煙剤はした!
ダメかな?
って思っている時点でダメなんだろう;
そんなダメかもしれない状態だけど
正月飾りを購入していたので飾ってしまった!><
神棚はないけど歳神様はいらっしゃってくれるのだろうか?
あと気になるのが門松が笑ってない事だな。
すごく気になる~><

昨日は意を決し鳥カフェに行って来た。
生まれ変わりを意識したその日、
 みーくんの爪切りに行かなきゃな~
っとカフェのツイッターで休日かを確認しようとしたところ、
その前日に生まれてる!!
 いやいや・・・生まれ変わるとしてもこれからじゃ?
なんて思って今まで過ごしていたけど万が一が;;;
これも一種の刷り込み状態なのか?
改めてカフェのツイッターに上がった生まれた日の動画を見ると、
体を1号ちゃんに預けて寝ている姿がダブる・・・
(雛はみんなそんな状態だけど><
 もしこの子がこーちゃんの生まれ変わりだったら
 このまま何もしないと他の人の元へ行ってしまう!!
と思うと居ても立ってもいられず
すーちゃんの爪切りを口実に鳥カフェに~三(/>ω<)/



店内に入ると真っ先に興味津々で迎えてくれました♪
その子はずっと気になっていた2号ちゃんだった!
これは確率高くない???
すーちゃんの爪切りを終え、ケーキセットを食べていざ!
勇気を出してマスターにお迎えの意思を伝えると早速抱っこさせてくれましたv
その運命を感じた2号ちゃんを抱っこした時、
2号ちゃんの緊張を感じて一瞬 違うのかな? と・・・


左2号ちゃん 右1号ちゃん

1号ちゃんも一緒に抱っこさせてくれたので2羽の様子を比べる・・・
1号ちゃんは無防備に横になって即寝w
に対して2号ちゃんはひたすらアピール。



疲れてうとうとしても頑張って起きてずっとアピール。
そして1号ちゃんと手の間に割り込んで更にうるるん瞳でアピール。


足も投げ出しているこの↑かっこうはまさか?;;



最後は疲れて眠ってしまったw
何?この可愛さと健気さは?(*´д`*)
大丈夫!
こーちゃんであってもなくてもお家に来てね!
それまで元気に育ってね!

帰るときは他の雛達に囲まれている中、
慌ててこちらに駆け寄って来てキキキキキキッと鳴いて
 どうして置いていくの?
と言われている感覚に陥ってしまった;;



ごめんね、挿し餌が終わるまでは・・・ん?
挿し餌2回でお迎え出来そうでは???

もしこーちゃんが元気だったとしても、
最近里親から戻って来たというコガネたんをお迎えしようと
思っていたところの一連の出来事だったから、
やっぱ運命かな?


前回みーくんの爪切りに行った時、
モモイロインコの小福ちゃんが来店していた!
モモイロたんは新宿のペットショップで見て以来。
触らせてもらったら冠羽ふわっふわ~(*´ω`*)
大人しくて可愛かったけど、
スーツを着せる時だけはすごいらしいw



今回は文鳥フィーバー
つるんとしていて毛並みというか羽並み?がすごく綺麗!
指でほっぺと胸の辺りを ぷにっ と突っつきたくなる衝動w
そして美味しそうな和菓子の様に見えてくるw
私の頭にも止まってくれました♬

遂に山の洗礼を受けた。



日曜日の日中に雪が降り始め、
仕事が終わる時間にはすごい事になっていた。( ゚Д゚;)
とても自宅まで車は行けないだろうと
管理事務所に車を置かせてもらい家まで徒歩10分程。
車に積んでいた長靴に履き替え、
スコップを持って、
膝まで積もった雪の中をてくてくと・・・
除雪追いついてない;;
家に着いたら家に入る為に雪かき。

翌朝は4時起床で家から出る為に雪かき。
5:45には家を出て膝上にまで積もった雪の中を無心で歩き、
管理事務所に着いたら車を救出する為に雪かき。
雪は所長さんが寝ずに除雪してくれていたので
すごく楽だった~
ありがとうございます!!><
そして職場にはいつもと同じ時間に到着するという・・・

帰りは家までの道のりも一旦除雪されていて、
2年前だったかの職場から自宅までの
除雪されない遭難寸前地獄の1kmと違い感激!
山なのにちゃんと対応してくれている!!

火曜日はいよいよ車の修理で、
狙ったようにテールランプも切れ、
ワイパーは元々ダメになってて追加の交換をお願いして、
若干サービスしてもらっての15万5千円ちょいorz
いやいや、今年のデトックスだと思うと
来年は浮上するだけだぜぃ!o( `Д´)ノ"

そして昨日は初めて斜め向かいの住人W辺さんと初めて会話。
私の家の前の道路の幅が狭いので、
W辺さんの家の前に車を停めていいよとのこと。
大変助かります!
W辺さんはすごく明るい方だった♪
ここに住んで7年でいろいろ詳しいので
また機会があれば是非お話したい(*´ω`*)

今夜も雪が降りそうで怖いけど、
車はW辺さん宅前に停めさせていただいた。
大丈夫かな?
ちょっと心配;

最近スーパーの食料品売り場の棚が寂しいなと思っていたら
今日はほぼ無かった!!Σ( ゚Д゚)
雪のせいだったのか・・・

12月になってました。
1日に山の頂上に雪が被っていたので
 冬だなぁ~
なんて呑気に思っていたら今朝家の周りも降りました。



って日記を書いたつもりが書いてなかった事にビックリΣ( ゚Д゚;)
あれ~???
外の水道が凍ったのも2日だっけ?

12月も半分過ぎて今日は16日。
年末!!
大掃除しないとで、ちょっとだけ始めようとしている。
今日は窓拭きと思っていたけどまだ眺めている最中・・・
車の中のゴミだけ整理した。
今度スタンド行ったら中を掃除機かけさせてもらおう。

昨日今日は休日で、大雪といってたから会社休みでラッキー
と思っていたけどそれ程積もらなかった。
それでも明日はいつもより早く出ないとかな~?

昨日はいろいろ行動した。
9月に過呼吸で病院に行った時、
貧血の鉄剤を1か月分処方してもらい、
飲んだらひどい便秘に・・・><
数年前に飲んだ時は下痢だったのに便秘?
なので便秘が落ち着いたら飲む。
それと飲み忘れも合わせてようやく薬がなくなり病院へ。
診察時には血液検査もするだろうと朝食を抜いて行って来た。
いろいろ用事をすませて着いたのが12時ちょい前。
診察は診察らしい診察もなく 薬だけ出すから で終了~
朝食抜いたのに・・・
いや、まぁ最近ポテチばっか食べてるから高脂血症で引っ掛かり、
余計な指導料を通院毎に請求されないですむと思えばラッキーか(´ω`;)

それと父の用事で元の古巣へお金を下しに行ったら
1年先輩のI井さんが支店長になっていた!!
事務服を着ながら支店長席に座ってて おやや? と・・・
そういえば前来た時お客さんの接客もしてたし・・・
と聞いてみたら
「長く務めたら誰でもなれるよ~」
なんて、いやいやかっこよすぎです!(*´Д`*)
そういえばI藤さんすぐ定年って言ってたし、
その後がI井さんだったのか~
片やこんなぷらぷらしてんのにこの差!!!
「人手不足だし、いつでも雇うよ~w」
と冗談で言ってたけど私はマジで雇ってほしいんですけど~(;`Д´)ノ"plz~
そしてボーナス時期の定期預金をお願いされた。
無理ですw
なんか気分が上昇した~♪
最近カゴが全く鳴らなくなった。
前のページ      次のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]