忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
今日は休みだったけど何もしない一日だった。(´・ω・`)
すーちゃんのお嫁さんの問い合わせをブリーダーさんにしたかったけど
なかなか勇気が出ずもじもじしてるだけ・・・orz

この3日前の休みの時は二度目の鳥カフェへ行ってきた。
前に抱っこさせてもらったきうたんは発情期で抱っこ禁止中。
ふれあいコーナーはコガネメキシコたんが抱卵中で気が立っているらしく、
お客さんに噛みついたとのコトで残念ながらしばらく入室禁止。
どこも恋の季節で大変なんだな~(´ω`)



今回はすーちゃんの爪切りをお願いしたく。
前回から3ヵ月近く経ってるからみーくん達もまた伸びてしまってるけど
1ヵ月毎に3羽ローテーションでお願いしたい。
その前に自分で出来る様になれとも思うけど・・・・・・



そして爪切りはというと、
ゆーたんよりも暴れた;
やっぱ気が立ってるからかすごく激しく、
最後は私が抱っこしてる間に爪を切ってもらってようやく。
その間ガブガブされて手が血だらけだよすーちゃん!!w


可愛いv

爪切りの後はケーキセットを頂いた♪
セットのドリンクはホットレモネード。
レモンの皮も入っててすごく美味しかった~v
食べている間はすーちゃんに待ってもらって・・・
周りの鳥たちの声に挙動不審気味^^;
これからお店の雰囲気に徐々に慣れていってねw


すーちゃんの前でいちゃいちゃしないで!!w


隙間から様子見のすーちゃん

この日は販売中のオカメちゃん達がいました!
鳥グッズを見てる時に1回頭に止まってくれて♪
首カキカキはあんまし喜んではくれなかったけど可愛かったわ~(*´Д`*)
そしてここの部長(文鳥)も抱っこさせてもらった。
当然だけどすっごく軽かったwww
いや~、今回も浮気してしまったわv


PR

今夜はスノームーンらしい。
色々な呼び名のムーンをどんどん聞くけど
今度の スノームーン とは?
と思って調べたらアメリカでの2月の満月の呼び方とか。
知らんかった・・・
とりあえず石達の浄化をと南向きの窓辺に置いてみたけど
雲もないのに月が見えない。
探してみたら窓の真上近くに。
こんな真上にいるのは珍しいし、
この時間帯にしては結構近めでなんとなくいつもより浄化力高そう?

そんな浄化中のブレスレットの中で1コ石が欠けていた。
というか剥げた?



ルビーのビーズの表面が薄っすらと・・・
石自体が欠けたわけじゃなくコーティングした何かが剥げた感じ。
これがルビーによくされているという鉛ガラスの含浸処理の痕跡?
含浸処理というからどういう仕組みか分からないけど
石の中全体にガラス成分が浸み込まされているのかと思ってたわw
クラックの中とかは入ってるかもしれないけども。
あ!
クラックが多いと浸み込む量が多いのか!!
透明剤の含浸処理も同じ感じなのかな?


う~ん、扱いが雑だったのかと思うと反省!
気をつけねば><;

すごい。
今日は朝から室温15℃。
仕事から帰った時の室温18℃。
暖かい~(*´ω`*)
風はこの3日間すごく強かったけど。

そろそろ高速道路も山道も雪がないのでは?
そうと来たらブリーダーさんに問い合わせてすーちゃんのお嫁さん・・・
と思っていたのにまた明日から天候不良とはorz
このままだとすーちゃん病気になっちゃいそう;
最近特に激しい;;;
もっと寒くするべきか?
と言ってももう春の陽気だしな~(´・ω・`:)
いつも居間で過ごさせているけど、
すーちゃんだけ早く寝かせる為に別部屋ってのもなんか・・・
それが一番いいのだろうと思いつつも出来ない・・・
いや、やるべきか・・・><
もう2月も中旬でした。
一昨日ようやく自転車で出勤できるようになり、
天気も春めいた陽気で午後は窓を開けて仕事。
なのに昨日は一日雨で夜からはずっと強風。
また家が壊れそうなほど揺れる風で怖い;

もう毎日毎日すいちゃんが吐き戻しまくりでなんとかしてあげたい。
でもどうしてあげる事もできず無力だ・・・
せめて寒くしてあげるのがいいのかと思いつつも
ここの寒さを耐えられるのか不安。
・・・と思っていたけどあるサイトで問題なさそうと判明!
ウロコインコを外飼いは西の方だけしか出来ないと思っていたけど
雪深い山奥で外飼いのブリーダーさんがいると書いてあり、
 それなら家は室内だしヒーターなしでいけるのでは?(・Д・)
 ゆえたんだったら無理だけど。
それでもいきなりヒーターなしは不安なので
サーモスタットを20℃から15℃くらいに温度設定を下げて様子見。
落ち着いてくれるといいなぁ~

それと最近みんなが私のパジャマの毛玉むしりに夢中で困る;
あの毛玉引っ張った時の音が~~~~ゾワッ
あれから大雪が降って、溶けて・・・
また大雪警報が出てたけど今回はそんなに降らなくて
ほっとしている。
もう一面真っ白の中歩くのふらついてしまうし疲れた;

最近はすーちゃんのアピールが激しい。
放鳥させるとすぐに吐き始めるし、
カゴの中はテントもおもちゃもゲロまみれで撤去。
う~ん、お嫁さんを貰うか><

鳥の繁殖はセキセイインコしか経験ないけど、
可能であれば里親(有償)も・・・と気が早いし欲深(´ー`;)

販売の為には愛玩動物飼養管理士も必要で。
一応JKCトリミング・ハンドリング等免許一式(失効;;)と一緒に
愛玩動物飼養管理士の認定書を片づけてたはずだけど・・・
と探してみたけど見つからないorz
引っ越し引っ越しでどっかにやっちゃったかな?
もしくは免許は更新せずに失効というコトで潔く捨てた?
困る~!!!><
念の為協会に再発行できるか確認したら可能とのコトで
再発行してもらいます!

あとは保健所に申請とお嫁さんか~
ブルーパイナップルすーちゃんのお嫁さんならムーンチーク一択かな~?
そうすればブルーパイナップルspダイリュートが生まれる。
サンチークだとパイナップルとブルーパイナップル♀が生まれる。
(spダイリュート,spブルー)
ミントだとノーマルブルーかブルーパイナップル♀が生まれる。
(spダイリュート,spパイナップル)
どうする?(*´д`*)


追記
 降らなくてほっとしたと書いた翌日にこれか;
12日から雨が降り始め、
1m20cmくらい積もった雪も今や30cm程。
吹雪の中、あんだけ頑張って作った高さ1mくらいだった道も、
雨でシャリシャリと柔らかくなってしまい足が埋まる;
そしてそこは道路が薄っすら見えるくらい。
なんか虚しいわ・・・
でも11日の朝に敷地内の除雪しているおじさんが
道の存在にようやく気付き、
帰る頃には門の所まで綺麗に除雪してくれた!
なんだ、言えばしてくれるんじゃない!
世の中捨てたもんじゃない。
・・・というコトは・・・
除雪の依頼すらしていなかったうちの会社はまじ許さん!!!

家の車も道路が中途半端な除雪のせいで出られなかったけど、
14日夜にやっと綺麗に除雪してくれて出られるように。
その道を使うのが会社を含めた3軒だけだから後回しなのか;;
ま、とりあえず良かった!
明日買い物に行ける!
ついでにすーちゃんの爪切りも行きたいんだけどどうかな~?

そういえば屋根に積もった雪が仕事場の煙突を破壊してた><

みんなもふもふが好きv





停電から回復した8日の朝、
みーくん達の体重を測ったところ、
みーくん、すーちゃんは問題ない体重だったけど、
ゆえたんが前日58gを記録したばかりなのに
55gまで落ちてた!!!Σ( ゚Д゚;)
元気もなく私のパーカーに潜り込みじっとして動きが悪い・・・
でもこんな日に限って父の付き添いで病院に行かなければならずで・・・
恨めしい;

仕方なく付き添ったものの、
父の運転で死にそうな目に合うしでろくな事がない!!
まずは運転早々縁石に突っ込み、
理由を聞いてみれば眼鏡が曇って前が見えなかっただの、
無駄な車線変更するなと言っているのに前の車を追い越したく、
右へ車線変更した先にもっとトロい車がいて、
後ろの確認もせずに左車線に入ろうとして来ていたトラックとスレスレ;
ただでさえ大雪で道が悪いのにアホかと;;;;;;;

そして先程もまた別事件があり、またかよ!!!( #`Д´#)=3
母のいないこの家に情けで帰って来たけど、
父も兄も相変わらずの自分勝手だし、訳わからん自分ルールあるし、
人のいう事は聞かないし、都合が悪くなるとすぐ話さなくなるし、
気持ちが悪い;
一般常識がなく、謝ることを知らない。
昔っから反りが合わなかったけどやっぱ今も合わない。
家族の中で母だけが良心だったからな・・・
ついでに祖父は祖母がいなければいい人だった。
なんとか1年半我慢してきたけどもう日記に書かずにはいられない程の怒りが;
そろそろ限界・・・;

でも今の仕事を放棄する事も出来ないから引っ越すなら近場か、
それとも裏の家に住むか?
裏の家をリホームするだけの資金さえあればの話だけど・・・
貧乏が憎い:o(>_<#):
低賃金が憎い:o(>_<#):
一応ペット相談可のお手頃物件は探したけど遠い所しかないらしいorz

ここに愚痴は書くまいと思っているのにまた書いてしまったな~
ま、たまにはうっぷん晴らしも必要というコトで!
とりあえずゆえたんは昨日は通常体重に戻り、日中には61gにまで!
いっぱい食べていたのでそれだけは一安心!(*´ω`*)



前のページ      次のページ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]