Top | Diary | Family | Atelier | Profile | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝からようつべ見てたら2chほのぼのスレ動物編に辿り着いた。
その時はゆえたんの放鳥タイムで。
最近では20分くらいでお家に帰りたがるのに、
今日は動画見て泣き続けている私を気遣ってなのか?
その間ずっとぴったり抱っこされ続けていてくれた。
優しいw
そして今日は三度目の正直!
の捜索に出動しようと思ったらどうやら現地お祭りの様なので待機。
二度目捜索の時は民家側はちょっと目立つと思い森の中で捜索。
市民の森第1~3駐車場でてんちゃんに鳴いてもらった。
でも2~3駐車場の森の中は見渡せなくて心細くなってしまった;
とはいえ平地も範囲広すぎだけど><
なので次行く時はダウジングなどどうだろう?
17日にはまた新たな目撃情報があった様だし、
早く見つかってくれる事を祈る!(*=人=)
そんな感じで今日はしばらく出来なかった挿し木チャレンジ!
前回作った水栽培の挿し穂は梅雨の最中に半分ダメになってしまったorz
日陰は日陰でも梅雨空の日が全くない日陰ではダメなのか?
どんどん緑色が薄く黄色くなっていき最後は黒ずんでダメになるという;;
残った穂も1本だけ芽が育った・・・かな?
くらいのレベルで根は全く出ず。(´ω`;)
あれ?
もしかして朝夕水替えしたのが原因?
改めて確認したら2~3日に1回でおkとか言ってる・・・
ままま、後日実験ってコトで><
開始から10日後くらいのいい切り口と悪くなった切り口
そんな感じだったので鹿沼土を使ってチャレンジ!
バラは今月8日に購入してきてたものを使用。
ホントは外人さんのチャンネルでバナナやアロエ、トマト、蝋燭とか、
使った挿し木をマネようと思ってたのにどうやらフェイクらしく・・・
騙されたし><
あとは実験で鹿沼土の他に培養土バージョンもやってみようと作ったけど、
Kーメン君チャンネルで栄養分のある土だと根が出にくいと言っていたので
速攻で撤収;
さてさて・・・今回はどうかな?
今月の10日にはイチゴの栽培も開始した。
それが結構元気に成長しているけど、
これからの夏本番がどうなのか?
ワイルドストロベリーは購入時、
葉っぱが黄色がかってたけど濃い緑の葉が元気に伸びてきた。
別の不明な方は葉っぱも蔓も伸びてきた♪
旬は過ぎたけどこれからでも実はなるのかな?
左:なんだっけ? 右:ワイルドストロベリー(ホワイト)
そんな感じで外栽培は元気に育っているけど、
家の中のコは枯れてしまった・・・
部屋の中で葉っぱいっぱいの赤い実もいっぱいついたら可愛い!
と、ついでに室内用で植えてみたけど、
レースカーテン越しだと日光足りなかったのかな?
ただでさえ梅雨で日光少なかったのに;
室内イチゴとキイチゴ枯れました(つД`)
100円サンセちゃんはあんまり変化なさそうだけど、
きちんと成長している。
また新しい葉っぱが中央から出てきた。
玄関のおもとちゃんは早く北東に移動させたいけど
まだ置き場所の準備が出来ず・・・
この間はどこから入り込んだのかバッタがついてしまい、
新しく伸びていた葉っぱを齧られてしまった;;
虫と言えば・・・
苔玉パキラたんを購入したけど苔玉にコバエが住み着いていたようで
今飛び回られている;
苔玉許すまじ;;
追記
キイチゴのルビービューティー可愛い(*'-')v
うちのはクサイチゴかな
追記2
イチゴはあきひめでした!
実家には母が植えたえちごひめがいたはず?
今度帰ったら持ってこよう(*'-')+
追記3
24日、ワイルドちゃんに1つ花が咲いた!