忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆえたんは毎日カゴの中のみーくんにケンカを売り、
返り討ちに合い、
いつも逃げ腰なのにもかかわらず
昨日の夜もみーくんに立ち向かって行った。

 もうここまで拘ってるなら白黒はっきりさせた方がいいのか?

と、みーくんもカゴから出してみた。
みーくんは涼しい顔で気にも留めていなかったのに、
ちょっとだけビビッて動きが止まっていたゆえたんが
やっぱりケンカを売っていった。

今回は冷静にケンカを見届ける事ができた気がする。
鳥同士のケンカってお互いの足を掴みあうのね。
そして強い方がマウントを取ってケンカを進める。
一方的にゆえたんやられまくりで、
もうゆえたんの羽根ばかりが舞う・・・
お互い認め合うまで・・・の見守りは出来ず、
仲裁に入ってしまった><
みーくんには一旦退場いただいた。ゴメンネ

救出されたゆえたんは放心状態で微動だにせず・・・



抱っこしてもまだ放心状態・・・
この表情よ・・・



元気を出せと大好きなくるみを上げても放心状態。
いや、この頃から落ち込み始めたかな?
くるみは食べるもののいつものがっつきがなくしょんぼり・・・;



カゴに戻ると真っ先にテントに入って拗ねモード^^;
申し訳ないけどそんな姿も可愛くていっぱい写真を撮っていたら
様子見にテントから出てきた!
でもまたすぐテントに戻ってしまった;



一晩寝たらまた機嫌戻っているんだろうと思っていたけど、
今日も1日しょぼくれ状態で放鳥時はずーっと抱っこされ続け。
でも午前中に1回だけまたカゴの中のみーくんに向かって行ってた。
懲りないな;
PR
この間、Zらめちゃん三度目の捜索に行って来た。
まずは神社へ参拝し、発見できるよう祈願。
そして新商品?の越後姫スカッシュを発見し購入~
お母さんが作ったいちごジュースの味がして美味しかった♪
もうちょっと濃かったらもっとよかったw



この日は晴天であまりの暑さにてんちゃんは同行させず。
私自身も日傘も冷却グッズすら用意してなくて
1時間も経たずにバテバテ;
それから急いでドラッグストアに向かい、
冷えピタや濡らして使うタオル買ったが最早手遅れでお得意の頭痛に・・・><

ダウジング捜査(実績なし)でお昼過ぎは城跡の山沿い、
夕刻は新田公園辺りと山を張り、
行こうとしたけど城跡は獣道でとてもじゃないけど行けないらしく、
最後に新田公園に車で向かったけど駐車場がなく、
なんか現地までの往復とウロウロしただけで半日が終わってしまったorz
次行くときはちゃんと準備する!(;'ω')o"



ワイルドちゃんはあれから花が4つくらい咲いた。
あきひめは元気が良すぎて蔓を伸ばし放題でワイルドちゃんを
取り囲んでしまいそうな勢い。
プランターを分けて植えとけばよかったかなと後悔w

同じ日に植えた庭に生えてた奥側のキヅタにもようやく新しい葉っぱが
出て来てていい感じ。
手前のコからも肉眼では確認しづらいけど芽が出始めている。
ちっちゃい植木鉢で申し訳ないが可愛いv



先日、新メンバーも到着!
ホワイトセージくんとアロエベラたん。
ベラたんは受け取りが数日遅れたせいなのか若干弱って見えて・・・
大丈夫かな?;
株分けしたばかりだからなの?
更にちっちゃい子株もついてて、ちっちゃい物好きの私喚起!
でもそのコの半身・・・ってか端っこが焼けて茶色くなっていて、
2枚葉があるうちの小さい方も上部カットされているし。
2株共、全体に半透明っぽく弱々しくて心配(´Д`;)



セージくんはそのままでいい香り漂う~v
乾燥が好きらしいのにじょうろの使い方にまだ慣れず水をダバダバっと・・・スマンネ
そのせいか、下の葉っぱが黄色がかって来たような・・・;

トイレにいるミリオンバンブーは作り物の様に
成長がいまいちよく分からない?(´ω`;)
他の子達は新しい葉が成長していく過程が見て取れて
ニヤニヤしながら観察している。
バンブーも頑張れ!!


新しい葉っぱかわゆすv

因みにバラの挿し木はほぼ壊滅状態orz
鹿沼土版は徐々に脱落していき、残るは3本のみ・・・
水だけ版はいい感じの枝を全て鹿沼土に植えてしまい、
残った枝は節が1つしかなく根も芽も出て来れるの?的なものばかりで、
枯れもしないけど成長もしていない。
全滅も時間の問題かも?
長いのは挿し穂にされてから1ヵ月半頑張ってたのにね・・・(´;ω;`)ウッ…
な~んか最近ゆえたんが放鳥時にカゴに帰りたがる。
と思っていたら帰りたいんではなく、
みーくん達にケンカを売りたがっていると発覚;
3段メタルラックの最上階にいるみーくん・りゅーりゅーに。
飛べないのでわざわざ登ってまで・・・
う~ん・・・

すーちゃんは春くらいからかな?
朝の体重測定時にゆえたん・てんちゃん、
or みーくん・りゅーりゅーにケンカを売りたがる><
そして不覚にも5月中旬頃あんよを怪我した;


><

それでも毎日毎日私の隙を狙い、
飛びかかろうと狙っている。

ウロコ同士は1回本気でケンカさせないと仲良くならない説が
頭をよぎる・・・
カゴ越しならばそんな大怪我しなくて済むのでは?
嘴を折ろうとかまでしなければ見守ってみてもいいのでは?
と数日見守ってみた。
(朝のすーちゃんは忙しいので却下でゆえたんだけ

初日は30分くらい?
途中から疲れたのか飽きたのかゆえたん・みーくん放心気味になり終了。
2日目はケンカを売られたみーくんもしつこさにキレたのか
ゆえたん負傷><


怪我した翌日><(↑怪我で具合が悪いのではなく抱っこが好きなだけショット

その為終了;
3日目の昨日は大事を取ってケージ棚に近づかない様保護。
4日目の今日はまた見守り隊員に徹してみた。
でも前の勢いはなかったので5分程で撤収させた。
これは繰り返していけばお互い慣れそう?
かも?

今日は朝からようつべ見てたら2chほのぼのスレ動物編に辿り着いた。
その時はゆえたんの放鳥タイムで。
最近では20分くらいでお家に帰りたがるのに、
今日は動画見て泣き続けている私を気遣ってなのか?
その間ずっとぴったり抱っこされ続けていてくれた。
優しいw



そして今日は三度目の正直!
の捜索に出動しようと思ったらどうやら現地お祭りの様なので待機。
二度目捜索の時は民家側はちょっと目立つと思い森の中で捜索。
市民の森第1~3駐車場でてんちゃんに鳴いてもらった。
でも2~3駐車場の森の中は見渡せなくて心細くなってしまった;
とはいえ平地も範囲広すぎだけど><
なので次行く時はダウジングなどどうだろう?
17日にはまた新たな目撃情報があった様だし、
早く見つかってくれる事を祈る!(*=人=)



そんな感じで今日はしばらく出来なかった挿し木チャレンジ!
前回作った水栽培の挿し穂は梅雨の最中に半分ダメになってしまったorz
日陰は日陰でも梅雨空の日が全くない日陰ではダメなのか?
どんどん緑色が薄く黄色くなっていき最後は黒ずんでダメになるという;;
残った穂も1本だけ芽が育った・・・かな?
くらいのレベルで根は全く出ず。(´ω`;)
あれ?
もしかして朝夕水替えしたのが原因?
改めて確認したら2~3日に1回でおkとか言ってる・・・
ままま、後日実験ってコトで><


開始から10日後くらいのいい切り口と悪くなった切り口

そんな感じだったので鹿沼土を使ってチャレンジ!
バラは今月8日に購入してきてたものを使用。
ホントは外人さんのチャンネルでバナナやアロエ、トマト、蝋燭とか、
使った挿し木をマネようと思ってたのにどうやらフェイクらしく・・・
騙されたし><

あとは実験で鹿沼土の他に培養土バージョンもやってみようと作ったけど、
Kーメン君チャンネルで栄養分のある土だと根が出にくいと言っていたので
速攻で撤収;
さてさて・・・今回はどうかな?



今月の10日にはイチゴの栽培も開始した。
それが結構元気に成長しているけど、
これからの夏本番がどうなのか?
ワイルドストロベリーは購入時、
葉っぱが黄色がかってたけど濃い緑の葉が元気に伸びてきた。
別の不明な方は葉っぱも蔓も伸びてきた♪
旬は過ぎたけどこれからでも実はなるのかな?


左:なんだっけ?  右:ワイルドストロベリー(ホワイト)

そんな感じで外栽培は元気に育っているけど、
家の中のコは枯れてしまった・・・
部屋の中で葉っぱいっぱいの赤い実もいっぱいついたら可愛い!
と、ついでに室内用で植えてみたけど、
レースカーテン越しだと日光足りなかったのかな?
ただでさえ梅雨で日光少なかったのに;


室内イチゴとキイチゴ枯れました(つД`)

100円サンセちゃんはあんまり変化なさそうだけど、
きちんと成長している。
また新しい葉っぱが中央から出てきた。
玄関のおもとちゃんは早く北東に移動させたいけど
まだ置き場所の準備が出来ず・・・
この間はどこから入り込んだのかバッタがついてしまい、
新しく伸びていた葉っぱを齧られてしまった;;
虫と言えば・・・
苔玉パキラたんを購入したけど苔玉にコバエが住み着いていたようで
今飛び回られている;
苔玉許すまじ;;



追記
キイチゴのルビービューティー可愛い(*'-')v
うちのはクサイチゴかな

追記2
イチゴはあきひめでした!
実家には母が植えたえちごひめがいたはず?
今度帰ったら持ってこよう(*'-')+

追記3
24日、ワイルドちゃんに1つ花が咲いた!

ようやく梅雨明け宣言が昨日ありました!
梅雨時期の湿気はすごかった・・・
毎日75%前後。
玄関台所で90%><
もうカビちゃう><
切羽詰まって除湿機をポチったのになかなか届かず、
今日の午後にやっと受け取れました。
ま、梅雨は明けたといえど湿度は70%前後あるから
まだ活躍できるかな?



最近ずーっと天気が悪くみーくん達の日向ぼっこが出来なかったけど、
今日は天気も良くて久々外に出してあげられた~(*´ω`*)
そして霧吹きでの水浴びをさせるとみーくん、てんちゃん大喜び♪
りゅーりゅーも徐々にテンションを上げ、
すーちゃんもだんだん積極的になってきた!
だがゆえたんだけは頑なで・・・;


顔じゃなく体にピントが・・・;

日向ぼっこの後はまだやれてなかったりゅーとゆえたんのカゴ洗い。
そんなんで更にゆえたんの機嫌は悪化。
放鳥時間も怒りまくって出てこないし~(´-`;)

でもみんなを寝かせた後にこっそりゆえたんのカゴを覗いたら、
すんなり出て来て甘えてくれた。
可愛いヤツめv(*´Д`*)

このところバードカフェに行きたいのに、
仕事が休みな日にお店も休みだったり、
お店がやっている日には用事があって行けなかったりでorz
14日にやっと行く事が出来ました。
すーちゃんとてんちゃんの爪切りに!
すーちゃんの爪が服に引っ掛かりまくりの、
てんちゃんの爪で私のお肌が傷だらけ状態で・・・痛いのヨ(´ω`;)
いつも切って頂きありがとうございますv


今回もケータイ忘れたので前回の写真up!

そしたらなんとてんちゃん同期の兄姉(?)のZらめちゃんが
パパさんの肩に乗っかったまま外に出てしまい行方不明と?!Σ( ゚Д゚;;)
それが10/4の午後の出来事で初動も遅れてしまい、
見つからないまま10日が経ってしまったとの事。
てんちゃんとZらめちゃんは私にとっては心の拠り所なので
かなりのダメージが・・・
あんまり会話も覚えていない中、
ウロコインコで106gのコがいるというお話だけはインパクトありすぎて
忘れられないw
てんちゃんでさえ103.5~104gなのにウロコが106g!!!
体長は普通のウロコ並みらしいけどまるまるしているんだとか・・・
ヒマワリの種恐るべし><
ダイエットだね・・・

とりあえずそのまま探しに行きたいと思いつつ、
車に弱いすーちゃんがいるので帰宅。
気を付けていたつもりだったんだけど、
いつもより運転が荒かったのか家に到着すると吐いてしまった。
ごめんね、すーちゃん;

幸運な事に15日も休日だったので一通り片づけてから
こっそりZらめちゃん捜索にてんちゃんを連れて行ってみた。
1ヵ月ちょっとしか一緒にいなかったけど兄弟だし、
自分と同じ様な鳴き声を聞けば興味を示してくれるかも?と・・・

いざ現地到着し、もしかしたら 見つかりました! とつぶやいているかも?
とママさんのつぶやきを見てみたら!!Σ(>ε<;;)
まさかの 夢うつつにZらめちゃんがお別れに来たかも とのつぶやきが;;
やめて、泣いちゃう;;
私の場合は夢うつつでのこーちゃんからの挨拶で少しだけ救われたけど、
まだこーちゃんとのお別れから立ち直れてないの;;
Zらめちゃんまで失うのは認められない;;
いやいや、すごくいい子で可愛いので誰かに保護されている可能性~!
と思い直していざ捜索開始!

その日は曇りなのに気温高めであんまり長居はできなさそうだったけど
どの辺がいいかな~とウロウロし、
住宅地から公園の森が見える歯医者さんの所に陣取り。
てんちゃんに 鳴いて?^^ とお願いしたら空気読んで鳴いてくれた♪
てんちゃん、エラい!!
ノリノリで鳴いてくれて結構な数の鳥が飛び交い、
電線に止まって様子を見たり、屋根に止まって様子を見たりする鳥も。
その鳥達にまたてんちゃんが呼び鳴きする流れが。
そしたらてんちゃんの声にママさんも釣れた!!!
っぽい声がして・・・と話しかけてくれた。
紛らわしくてスミマセン;
そしてママさんだと思ったら先程見たツイートを思い出し涙が止まらず;;
心配と不安で辛くて泣きたいのはママさんの方なのにスマソ;;

しばらく話していると歯医者さんも家から出て来て会話に加わり、
どうやら10日にてんちゃんと同じ感じの鳴き声を聞いたとの事!
すぐに窓の外を見たけど雨も降っていて鳥の姿は見つけられなかったそう。
でもママさんのつぶやきを見ると10日には公園での目撃情報もあったようで、
特に弱った感じもなかったらしいのでちゃんと食べている様子。
そこに居るという信憑性も上がったし期待♪(*´Д`)
ネットで迷子のオカメが葉っぱを食べている写真上がってたし、
そんな感じで食べているか、
他の鳥に紛れて一緒に行動して食べているか?

この日は途中でてんちゃんも疲れて鳴かなくなり終了~
水入れに水も入っているのに飲まないのでちょっと心配したけど、
どうやら自分が水にご飯を入れてしまい、
汚れたのが気に入らなくて飲まなかったらしい;
水を入れ替えたらゴクゴク飲んで元気復活してたw

やっぱ寝床としては公園側だよな~
もし次の休みまで見つかってなかったら
もう1回てんちゃんに協力をお願いしてみよう!
でもホント早く見つかりますように~(>人<;;)<祈
先々日は会社の飲み会でした。
車で飲めないし、次の日は仕事だし、
一次会で帰る予定だったのに!Σ( ゚Д゚;)
二次会へ連行されましたorz
家に帰り着いたのが3:15頃。
一通りして髪を乾かして4:30頃。
みーくん達のお世話を始める5:00まで@30分!
寝るか起きてるか・・・
悩んだけど仕事があると思うと30分だけでも眠る事に・・・zzz



そして起きてびっくり!
みーくんとすーちゃんの体重が~!!!
 み 73→69.6
 す 64.5→61.6
に激減!!><
ご飯入れを見るといつも食べ切るすーちゃんがかなり残してる!
帰ったら上げる分けたご飯も1.5g程あるのに;;;
みーくんに至っては半分も食べてないし;;;;;
他の子達も2~3gくらい残してたけど体重にそれ程の変化はなし。
多分私が帰ってから夕飯を一緒に食べるところを、
私が来ないまま朝を迎え食べ損ねた的な・・・ゴメンよ(´・ω・`)
とりあえず今朝は
 み 71.5
 す 64.5
まで回復しました。
ま、みーくんはここしばらく71.5をキープだったところ、
7日の体重が73を記録した翌日が69.6だったから
その落差が目立っただけかな?
すーちゃんはヤバヤバな数字だけど;
回復してよかったよかっただよ~;;

飲み会について思ったコト。
飲みの場で自分が飲めないのはストレスだと初めて理解した。(;-ω-)


ケータイ8→13へ機種変した。
前のページ      次のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]