この間、Zらめちゃん三度目の捜索に行って来た。
まずは神社へ参拝し、発見できるよう祈願。
そして新商品?の越後姫スカッシュを発見し購入~
お母さんが作ったいちごジュースの味がして美味しかった♪
もうちょっと濃かったらもっとよかったw
この日は晴天であまりの暑さにてんちゃんは同行させず。
私自身も日傘も冷却グッズすら用意してなくて
1時間も経たずにバテバテ;
それから急いでドラッグストアに向かい、
冷えピタや濡らして使うタオル買ったが最早手遅れでお得意の頭痛に・・・><
ダウジング捜査(実績なし)でお昼過ぎは城跡の山沿い、
夕刻は新田公園辺りと山を張り、
行こうとしたけど城跡は獣道でとてもじゃないけど行けないらしく、
最後に新田公園に車で向かったけど駐車場がなく、
なんか現地までの往復とウロウロしただけで半日が終わってしまったorz
次行くときはちゃんと準備する!(;'ω')o"
ワイルドちゃんはあれから花が4つくらい咲いた。
あきひめは元気が良すぎて蔓を伸ばし放題でワイルドちゃんを
取り囲んでしまいそうな勢い。
プランターを分けて植えとけばよかったかなと後悔w
同じ日に植えた庭に生えてた奥側のキヅタにもようやく新しい葉っぱが
出て来てていい感じ。
手前のコからも肉眼では確認しづらいけど芽が出始めている。
ちっちゃい植木鉢で申し訳ないが可愛いv
先日、新メンバーも到着!
ホワイトセージくんとアロエベラたん。
ベラたんは受け取りが数日遅れたせいなのか若干弱って見えて・・・
大丈夫かな?;
株分けしたばかりだからなの?
更にちっちゃい子株もついてて、ちっちゃい物好きの私喚起!
でもそのコの半身・・・ってか端っこが焼けて茶色くなっていて、
2枚葉があるうちの小さい方も上部カットされているし。
2株共、全体に半透明っぽく弱々しくて心配(´Д`;)
セージくんはそのままでいい香り漂う~v
乾燥が好きらしいのにじょうろの使い方にまだ慣れず水をダバダバっと・・・スマンネ
そのせいか、下の葉っぱが黄色がかって来たような・・・;
トイレにいるミリオンバンブーは作り物の様に
成長がいまいちよく分からない?(´ω`;)
他の子達は新しい葉が成長していく過程が見て取れて
ニヤニヤしながら観察している。
バンブーも頑張れ!!

新しい葉っぱかわゆすv
因みにバラの挿し木はほぼ壊滅状態orz
鹿沼土版は徐々に脱落していき、残るは3本のみ・・・
水だけ版はいい感じの枝を全て鹿沼土に植えてしまい、
残った枝は節が1つしかなく根も芽も出て来れるの?的なものばかりで、
枯れもしないけど成長もしていない。
全滅も時間の問題かも?
長いのは挿し穂にされてから1ヵ月半頑張ってたのにね・・・(´;ω;`)ウッ…
PR