忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
ここ数日天気がすごくいい。
ドライブ行きたくなるな~(´ω`*)
車ないけd

ついでに海外も行きたいな~(´ω`*)
そんな状況じゃないけd

作業はボーン仕込み開始しました。(`・ω・´)
一応 bone のオブジェクトは作っていたのでそれで作業を始めたけど
何故ですか?
 面の生成>三角
で三角ポリゴンを作るコトが出来ないんですけどー!!Σ(゚ω゚;)
何故?

何かやっちゃいけないコトをして作れなくなっているのかと思い、
過去のデータを遡りつつ試していくと
モーフを作る前のデータだと三角形が問題なく作れる・・・むむむっ
モーフを先に作ったのが原因か?

と思いきや。
新規オブジェクトで三角ポリゴン作って bone にしたら
問題なくボーンになってくれました。('Д')
やめてやめて~!><
もうすごく嫌な汗かいたわよ!!><

問題解決したところで、
九州勉強会で左右対称でボーン設定が出来るって
言ってたコトを思いだし勉強会配布資料を引っ張り出してみた。

材質の名前の後ろに
 []
をつけるとのコトで早速。
ボーンを作って材質名 肩[] にしてみる。
何も起こらない・・・(´・ω・`)

え~~~><
ってゴロゴロしてたらちびロマがまっぱなままのが気になってきた><w
これから動くのに裸のままではやっぱ気の毒な気がしてきて
かぼちゃぱんつを履かせてみた。(遅
腰周り脚周りをコピペ拡大しただけの簡易だけど。
ちゃんと細かく割ってきちんと作った方がいいかな?
ドロワーズってフリルで可愛いもんだし、
これ↓だとただのパンツ的な・・・(´∀`;)



あと丈もどうするか?
下絵通り膝上にするかもうちょい短めがいいか?
それと下絵だとヘソ出してるんだけどう~ん・・・悩むぅ(=ω=´*)

とりあえず履かせたというコトに満足して昨日は終了~
そして朝の新鮮な頭で骨作業へ~(/・ω・)/

って同じコトを繰り返してもやはりダメなものはダメなわけで・・・orz
参考書は参考書で
 三角ポリゴンからボーン構造作るのめんどいから
 MMDに付属してるPMDモデルからボーン構造拝借するわ
って、ちょ><wwwww
な感じで左右対称については触れてないようだし;
いあ、もっと先まで読めば書いてあるのかな・・・?

ここでやっとネットの存在を思い出し検索~
・半分作ってから メニュー>選択部処理>オブジェクトの鏡像を作製する
  そして後から頂点を繋ぐ。

 

おぉ~出来た!(゚∀゚*)
それともう1つ。
・「対称」ボタンをオンにしておくことで左右一度に作れる。
コレだ!!
うん、勉強会でもここ押してたね(´∀`;)アハ



でも後者の対称ボタンは挙動が怪しいので過信はいけないらしいェ・・・

どなたのブログかわからなかったけどありがとございます~_(*._.)_
これでまた進められる!


・・・材質の[]の後処理ってどうなるんだろう?(;'-')
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
ボーン 3   *HOME*   ボーン 1
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]