今日はようやくゆえたん・すいちゃんの性別を調べる為、
病院へ検査に行ってきた。
この間の休みの日に予約してすっごい楽しみに待ってました!!
いざ診察室に入ると
「まずはさいちゃん?」
と言われ
え・・・?
と一瞬固まる。
「さっくんはもう亡くなったので・・・」
その後もゆーたん・すーちゃんの誕生日が分からない様で口早に聞かれ、
答えたのに結局紙に書いてと診察台に乱暴に紙とペンを置かれ・・・
なんか違和感。
何故かみーくんの誕生日を書いたメモは診察台に置いてあり、
もしかしてみーくんの性別を調べようと思っていたのか?
みーくんの性別は初診の時に問診票に書いていたのに(・ω・;)
ってかカルテに書いていないのか?
それから
「前に検査した時に一緒に検査すれば2000円で済んだのに~」
「前にやりたいって言ったらまだしなくていいんじゃないと
言われたんですけど・・・」
「え?そうだった?」
というやりとりも・・・んーーーーーーーーーーー???
当時のさっくん・すーちゃんの検査結果ももう亡くなっちゃったから
渡してくれないのかと思ってたら忘れてただけだったらしく、
今日1年越しに渡されるし・・・3度目の違和感。
検査は雌雄判定だけでなくPBFD・BFDも一緒に受けた方がいいとのことで
二羽分と爪切りも依頼。
すいちゃんはもう受けたつもりでいたのに前は便検査だけだったのか。
本日のお会計は、
遺伝子検査 3種 10000×2
諸費 3000
に税金含めて25300円でした(´Д`;)
検査は羽を抜いて検査に出すのかと思っていたら血液検査で
爪から細い管に1cmくらい血を採りそのまま爪切り。
ゆーたんは暴れすぎて羽は抜けるは
先生も不機嫌なのかちょちょらな扱いしているのが伝わってくるは、
4度目の違和感。(´・ω・`)
処置後のゆーたんは項垂れ放心状態。
車の中でも家に着くまで動かず;
家に帰って放鳥時間に放鳥してもみんな不機嫌。
みーくんは置いてけぼりで不機嫌><
お陰で手が傷だらけだよ;;
ま、今日は仕方ないか・・・
お疲れ様!!
でも今日はそれで終わらなかった・・・
最近はH〇luでアニメやドラマを見てばっかだったけど、
久々つべを開いたらトップに
セキセイインコで重症の食滞を患ってる雛を助ける動画が!
食滞ってなんだろうと見てみると
・そ嚢に餌が残って固まっている。
・常に眠っている。
・衰弱している。
これ、丸まるさっくんの症状じゃないですか!!!
無知は罪だ・・・(´;ω;`)
その子は3日程で症状が改善して元気になってホント良かった!
そこでまた頭をよぎる・・・
あれ?あの時先生全然そんなの言わなかったし処置もなかったし。
メガバク・PBFD・BFDしか頭になく、
最終的に原因は分からなかったで締めくくられた事を思い起こすと
更にもやもや微妙な気分になってしまった。
今日は最後に
「他に気になる事はありますか?」
と聞かれ、
今は特に症状はないけど数日の間みーくんのおしっこの量が増えていたので
それについて聞いてみたら、
・3~4時間おきに2~3口水を飲ませるだけで水入れは置かない。
・日中居なくて出来ない場合は菜っ葉を置くだけで水分は足りる。
・夜も水入れは置かない。
で様子を見ると言われた。
あまりに症状が続くと多飲症や水中毒になったり、
腸内に雑菌が繁殖してしまったりすると言われたので注意せねば。
でも葉っぱだけで脱水症状にならないのだろうか心配。
後は、
・ペレットだけでなくシードも与えた方がいい。
・国内産ペレットは味付けされているので海外産の方がいい。
とのアドバイスもいただいた。
それでも今日はやっぱ微妙な気分だわ(´・ω・`)
すーちゃんの爪はスッキリ!
ゆーたんの左足の爪は・・・
PR