ようやく材料が揃い、
ブレスレット作りをしてみた。
この間ロウビキ紐1mmは問題外だったので、
今回は0.3・0.4・0.6mmを購入してみた。
で、4mmビーズに通るのは0.4mmの紐が2本で限界。
2.8mmのビーズには0.4mm1本しか通らない。
0.3mm2本も無理。
0.3mmのワイヤーを使って針の糸通しの要領でやっても通らず。
デザインはネットで見つけたやつを真似て、
石は真ん中から
オレンジガーネット 8mm
ハーキマーダイヤモンド 6mmボタン
シトリン 8mm
アゼツライト 6mm
グリーンガーネット 6mm
マンダリンガーネット 4mm
水晶 3mm
イエローゴールドアンバー 2.8mm
アイオライト 4mm
このオレンジガーネットをメインにしたかったから
それぞれサイズが小さくなってしまって紐がな・・・4mm1本;
しかも編み終わった紐はライターで熱処理だけど燃えてな・・・;;;;
溶けずに燃えるし解けるしどういうコト???
コゲコゲの上になんだかんだしてたらメインの紐が切れてなorz
散々な出来栄え(;ω;)
でも体調良好金運上がるといいね的なブレスレットになったはず!
そしてもう一つ普通サイズで
モリオン 10mm
黒翡翠 10mm
クラッククォーツ 8mm
マラカイト 6mm
ブラックオニキス 6mm
ホワイトオニキス 6mm
スモーキークォーツ 4mm
水晶 4mm
ジェット 6mm
4mmの紐2本を通して作ってみた。
紐の先を尖らせるように切り、
蜜蝋で固めてこより的に捻って根気良く4mmの石に通し・・・
いい感じに出来たけど、
やっぱり編み終わりの端っこの処理が出来なかったorz
こちらは全部魔除け厄除け的な石選択w
怪談ばかり見てるからなんとなく・・・
石同士に相性が悪いのはないと言うしどうせならと!
(とはいえ黒水晶は強過ぎて他の石の効果が霞むらしいけd
自分が違和感を感じなければいいって書いてあったし!!
ホントはクラッククォーツ部分にはトルマリンインクォーツを置きたかったけど
パッと見黒翡翠と色が似てて差し替えた;
こういうコトかな?
とりあえず、これでいい事があるといいね~(´ω`)
PR