忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京国立博物館、
本日リベンジ行ってきました!
首の痛さから頭痛がしてきたけど薬飲んで耐えましたとも!!

 

獅子王輝いてました!(*'-')+
いつもサイズに縮小すると刀身がガタガタ汚くなるのでそのままサイズ。
(これも十分ガタガタか・・・これだからデジタルは><
隣には刀装もきちんと飾られてました♪
こっちはいつもサイズw

 

刀装は正面からも撮ったけど細かい部分はやはり本の方が綺麗なので
並んで飾られているところを貼る。

いつも刀は1階に展示されていたので今回もそうだろうと思ったら
なくてびっくり((((;゚Д゚)))
よくよく案内を見たら2階で展示されていた。
2階があったのか・・・・・・
(今まで気づかずスルーしてたよ;
武士特集(?)で鎧も多く、弓も展示してあり胸熱・・・
思いがけない邂逅。
重藤弓、鏑矢、現物初めて拝みました。
あー、君達だったのか!!
今まで何も考えずに合成したり使ったりしてたけど
当時からもっと勉強しておけばよかったね><
刀達も然りなんだけど><
小狐丸って名前可愛い~v で使ってたし><
あ、もしかしてそんなありがたみのない使い方してたから
刀剣乱舞ではなかなか来てくれなかったのか?;w;

トーハクは本館のみで早々に切り上げ、
続いて第2の目的地築地、タイムドーム明石へ~(/・ω・)/
3時頃に到着しチケット購入。
上映は6時からなのでそれまでファミレスで時間潰し。
勇気を出して初の1人ファミレスです!
バイトはしたコトあるのにねー;

プラネタリウムは10分前から開場。
席は投影機の斜め前の中央くらいに座ったけど
首が痛いので一番後ろの席の方が良かったかもしれない・・・?
そして事件は起こった!
椅子のリクライニングを途中までで最後まで倒していなかった私もなんだけど、
隣の席に座った子が連れの子とリクライニングのボタンを探してる・・・
 右肘掛の前にあるよ><
と教えたかったけど余計なお世話かなぁと見守っていたら
しばらくして見つけたので一安心^^
と思ったら私が倒れt
何故見つけた右側じゃなくて左肘掛のボタンを押した?!wwwww
隣では「あれ~?倒れない~」と続けている・・・
もう我慢できず
「あの・・・こっちは私の方が倒れるので・・・www」::(*ノωノ)::
「あー!すみません!!www」
って感じでもう恥ずかしいやら面白いやらでツボってしまって大変><
帰りの電車でも思い出し笑いでまたも怪しい人になっていました///

プラネタリウムは2種類上映の2話目が一兄が担当で。
計50分の上映だけど至福のひと時でした♪
ありがと~(*´ω`*)
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]