一昨日みっちゃん見に行ってきました!(`・ω・´)
水戸には行けなかったから羽田まで来てくれて嬉しいv
友達同士で来ている審神者さんがぽちぽちいたけど、
ぼっち審神者さんもいて密かに (・∀・)人(・∀・)ナカーマ と喜ぶ。
光圀公の印籠もあり、もちろん激写してきました><
追記:
この日の日記、
何故つぶやきと作業とでそれぞれ分けなかったのか?
あまり写りは良くなかったけど印籠もうpしてたのに
すぐ消したりなど・・・
何の為の我慢なのかよく分からん;
のでうpし直す~♪
切り貼り画像だけど。
その後
ツイッターRTで巡ってきて知った事ですが三日月おじいちゃん、
あんなに綺麗なのに鋼が剥がれそうなほどおじいちゃんだとか。
ってコトは鶴丸さんも鶯丸さんも・・・?
となると鎌倉時代中期のみっちゃんはじっくり蒸し焼きで更に?
修復出来るレベルではないのかなと考えてしまった・・・(´・ω・`)
でもみっちゃんカッコイイよ!!(*>ω<)ノシ
PR