昨日は暴風雪警報が出ていたけど、
雪より風がひどかった><
家が壊れるかとおもたわ;
そして18時前に一度目の停電。
ブレーカーが落ちたのかと確認に行ったら
そこにたどり着くまでに停電回復。
今度は夕飯を食べている時に何度か点いたり消えたりを繰り返し
最後には完全に消えた。Σ( ゚Д゚;)
結局22時を過ぎても復旧せず・・・
この電気がなければみーくん達のヒーターが!!!
19時の時点でみーくん達を寝かせて、
それぞれのカゴのテント近くに貼るカイロを2個ずつ貼り付け、
でも22時にやっぱ心配で;
明日も停電だったら・・・と
とっておいた最後のカイロも追加で貼り付け自分も就寝。
さっき目が覚めたら電気普及していました!!!
みーくん達の部屋はどうやら父がトイレの時にヒーターを点けたらしく、
暖かくなってた~(*´Д`)
一安心!
みんなのカゴの中を覗いてみたところ、
みーくんとすーちゃんはテント裏に張り付いて、
ゆえたんはテントの中で寝ぼけてましたw
いや、みーくんの顔は確認できなかったけどきっと大丈夫!
は~、一安心!
今考えると車の中に避難して過ごした方が良かったのかな?
あとは石油ストーブが必要だと改めて思いました。(´ω`;)
電気製品ばかりだと何もできない。
湯たんぽすら用意できないし。
電気会社さん、復旧作業ありがとう!!!
みんなのたまらん表情で癒し
PR