忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう4月になりましたか。(´д`)
1日は正社員1日目ということで・・・
いつつも相変わらず人使いが荒い;
そして夜はそろそろ寝るかなという11時過ぎに
兄が腹痛と吐き気で病院に連れて行けと部屋に来た。
こーちゃんの次はお前か!!!
大人しく寝とけと言いたいところだけど
何かヤバ気だったので急いで車で病院へ・・・
通っている大学病院までは持ちそうもないというので、
家から一番近い総合病院へ行ってみた。

そこは時間外の入り口に警備員さんと事務員さんがいて、
優しく対応してくれたけど、
看護師さんはキツい人だった;
「対応できる先生がいるとは限らないので
 電話で病院に問い合わせしてから来てください」
と最後に尤もな説教も受け、
「ですよね~」(ー∀ー;)
そして昔の市民病院跡地に急患センターがあるとのことで、
兄の体調が落ち着いてから移動。

そこでは血液検査を受けて異常はなく、
悪い物は出した方がいいので下痢は自然治癒にまかせて
吐き気止めと痛み止めで様子を見ましょうと説明を受け、
ベッドで点滴をしている時に兄がゲロゲロと真っ赤ではない
ちょっと黒ずんだ赤い液体をペットボトル1本程を嘔吐。
散々出したであろう後なのにどこからその量を出した?!
移動の車の中で
 吐いたのに血が混じってたけどその時鼻血出てたから混じったかな
と話していたけどそんな鼻血の量じゃない;
結局急患センターでは検査出来ないとのことで
別な病院を探してもらって救急車で移動することに。
私は救急車に乗らずに乗って来た車で移動~

カーナビにとんでもない所に案内されつつやっと病院に着いた時には
丁度CT撮影中で、
中からうめき声や痛みでじっとしていられないのか撮影中断した声も・・・
かなり待った後で腸閉塞の様だけどここでは手術できる先生がいないので
別な病院に受け入れしてもらえないかあたってみますと。
そして再度救急車で次の病院へ。
二度も救急車をありがとうございます!><

次の病院は奇しくも3年前に母が亡くなった病院で・・・
母が亡くなって数日後に呼吸が出来なくなって死にかけた兄。
・・・呼ばれた?
ま、それは置いといて。
CT画像で腸閉塞のせいでかなり腫れあがった腸と腹水の説明と、
手術や麻酔についてそれぞれの先生から説明を受け、
入院の手続きをしつつ・・・
手術が終わるまではいて欲しいと先生に言われたけども
「就職2日目で無理です。すみません;」
「それは無理ですね」
と先生も納得してくれてようやく家に帰れたのが翌日の朝6時過ぎorz

昨日は一睡も出来ないままなんとか1日をやり過ごし、
今日は幸いお休み。
会社で私のミスによる何が起きていない事を祈るばかり;
さっきは病院から集中治療室から4人部屋に引っ越すと連絡が来た。
腸は少し切ったらしいけど、
大部屋に入れるくらいだからもう大丈夫そうだ。

ふと思うのが2つ目の病院も3つ目の病院も、
大学病院に通っていると言っているのに
大学病院に受け入れの確認を取ってくれなかったのは何故?
緊急外来の対応をしていないのかな?
他の病院との連携を取ってないのか?
一番最初に直接大学病院に電話していれば受け入れてもらえたんだろうか?
謎。
とりあえず急患センターが血液検査と点滴で7000円弱だったので、
3つ目の病院の後日郵送されるCT検査・時間外の診察料請求が怖い;
救いなのは4月になったばかりで月をまたがないことだな~(´-`)
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]