実家に帰ってこれ程充実していたのは
今回が初めてではないだろうか?
うむ、とってもアクティブ(`・ω・´)
1日目・2日目はだらだら~
3日目は友達が入籍し親戚に旦那をお披露目の為の留守の間
友達のわんこのペットシッター。
をしつつ母も一緒にまず1つ目の目的平等寺薬師堂へ行ってきました!
なんとなく見覚えがあるようなないような・・・ないな。
むしろその下にある社務所なのかなんなのかの建物の方が記憶にあるw
お母さん曰くここの御神体はとうの昔に盗まれていて、
女お坊さんは私が小さい時に亡くなり現在無人で
この薬師堂は村の人達で管理をしているとか。
そしてお土産のおまんじゅうは売ってた!
美味かったv
続いて将軍杉も~
あれ~?
小さい頃は抱きついたり出来たのに今では木の周りをぐるっと遊歩道を作り
そこから眺めるだけで・・・
いつからこうなった?(´・ω・`)
将軍杉は切ろうとしたら一夜のうちに大部分が地面に埋まったと言われる木。
そして実は埋まる前の写真が近所のどこかの家にあるらしく・・・
そういう不思議を収めた写真見てみたいよなぁ~J(*>ω<)<ミステリー!!
4日目は犬夜叉読みつつだらだら~
そして昨日の5日目。
行ってきましたよ、2つ目の目的の五虎退を見に!!(*>ω<)ノシ
ケータイアプリで電車路線検索したら大宮乗り換えだとか
料金一万円超とかそんなんばっかし出るもんだから車で高速使って行くことに。
久々の高速道路運転なので怖かった;w;
が、無事着きました!
上杉博物館~ヽ(´∀`*)ノ
朝9時に出てPA寄って休憩したりしながら
(現地で15分くらい迷ったりで><
到着は13時。
五虎退は撮影不可だったのでパネルをぱちり。
グッズはなくなってたのできちんと注文もしてきましたよb
一通り博物館を見終わった後、
これは新潟で縁の地を巡ってから出直した方がいいのでは?;
とちょっと反省><
また出直すことにします!
高速怖いから明るいうちに帰る予定だったのに気がつけば15時半近く。
片道3時間と見積もっていたのでもうそこから予定狂ってる;
すぐそこにある上杉神社やその他多々ある名所は次また来るからと
心の中で叫びながら後にし帰路へ~(/・ω・)/
福島手前で渋滞につかまりつつ、
PAには一切立ち寄らないで家に着いたのは19時過ぎ。
もうぐったりだったけど達成感もw
そして今日、何気にもう一回アプリで路線検索したら、え?Σ(゚ω゚;)
新潟から3時間?
料金2590円だと???
ちょっと待て!
高速軽自動車3660円の大体3時間半・・・
プラス私の精神的肉体的疲労は一体・・・orz
次一人で行く時は電車にしま;;
明日はシェラトンでバイキングだー!!ヽ(*`Д´*)ノ
メモ
福島と山形の人制限速度50キロの山道も80キロ以上出して走るので恐ろしか><
PR