Top | Diary | Family | Atelier | Profile | MENU |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
22日はやや日帰り京都へ行ってきました。
行きバス、帰り飛行機で往復1万ちょい!
安い!!(゚∀゚)
今やってるスタンプラリーの方ではなく、
フォトスポット巡りです!(`・ωノ[◎]ゞカシャカシャカシャ
コースも考えいざ当日。
朝は5時半頃京都駅到着なのでまずは神明神社へ~
参拝し確認・・・
初めて御朱印ありました!
数は少なかったけどようやく巡り会えた!
お賽銭に入れて1枚頂いて参りました。(*'ω')+
さて次は初めて行く花山稲荷神社へ!
到着したのは8時半頃でしたが御朱印は10時からでした><
そして10時まで待った!><
御朱印を書いてくれたおじいちゃん。
2冊御朱印帳を持って奥の部屋へ行き、
7~8分?して戻ってきたら御朱印待ちの人が増えてて
「!!
増えた・・・次は3冊持っていこうかな」
って驚いてる姿が可愛らしかった(´ω`*)
10時まで待っておじいちゃんに会えたので良かったw
必勝祈願は忘れずに・・・次こそ必ず勝つ!(*=人=)
それから粟田神社、本能寺を巡り、
嵐山駅で兄者のクラムチャウダーを食し、
スタンプラリーのスタンプが膝丸だったので押してみた。
駅入口に薬研もいたので押してみた。
大覚寺へ着いたのは1時。
大掃除なのか襖が外され作業中でした。
そしてお目当ての膝丸・・・
丁度膝丸の写真を撮っていたお母さんにお願いし
膝丸と一緒に写真を撮ってもらいました!
お母さん本当にありがとうございました~::(*ノдノ)::
「これ誰なの?」「娘もやってるのよ~」
とおっしゃってましたw
お母さんも膝丸と一緒に撮りますか?と言いたかったけど
勇気がなかった><(けして巻き込みたいわけではない><
後はお目当て2の膝丸の数珠をゲット♪
次の兄者の所に着いたのは2時半過ぎ。
慌ててて駅のスタンプは忘れてたw
兄者の展示もスルー出来るはずもなく・・・
しっかり収めて参りました!
御朱印帳と特別御朱印と悩んだけど限定御朱印帳ケースもゲット><
・・・限定という言葉に弱すぎでしょう;
梅の花の見頃でとてもいい梅の香りが漂ってました♪
そんな北野天満宮を後にしたのが3時半。
これはいかん!
これでは鶴丸に間に合わない!!
とバスを待ち向かうが四条駅に着いたのが4時半。
まだ間に合うさと電車に乗り込んだけど、
はっ!?Σ(゚Д゚;)
デジャヴ・・・・・・じゃない;
前もこのパターンありました。
そういえば藤森神社4時までじゃなかったでしょうか?
ってコトでそのまま空港に向かいました゚(゚つД`゚)゚
また3月中に頑張って行きます。