どうすれば布団みたいな動きになるのか?
ってところでしばらくハマってます。(´д`;)
そして布団を半分に折った辺りに上半身的ボーンを入れて
上下に腕的ボーンを入れてパタパタ・・・違うな;
なんだかんだ考えてついに結論。
縦半分の位置にボーンを数個並べて
その両脇にボーンを並べればいいんだ!Σ(゚∀゚)
と早速メタセコに行き前に作った布団ファイルを開いたら
そうそうコレコレ!
こんな感じ^^
・・・って最初にやってたんかい!Σ( ̄口 ̄|||)
でもこの仕組みを止めた理由が分からない・・・
何かあって止めたんでしょ?
と思いつつもこれを再利用しつつやり直しー!ヽ(`Д´)ノ
縦ボーンと横ボーンがこんなにくっついてちゃダメなので離す。
5列だと少ないかなと6列に増やす。(あんまし変わらn
そしてPMDeへ持っていき中心縦のウエイトを塗っている時に
あぁ、そういえば曲面自動設定プラグインを使えなさそうだなぁって
このボーン構造止めたんだった(・ω・)
というコトを思い出す。
果たして真ん中縦ライン物理演算に両脇物理演算いけるのか?
一旦両脇をプラグインで入れ直して繋ぐ部分を後で設定し直せばいけるかも?
竹林とジャンプラにちょいちょい出てくるロマが可愛い過ぎててふるえる:(*ノдノ):
PR