忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

く・・・
ここに写真のアップが出来なくなった;
もう忍者ダメだ・・・

昨日は会社から帰ってくると近所のW辺さんから呼ばれた。
行ってみるとBBQのお誘い!
一旦家に帰ってすーちゃんの今日分の残りのご飯をあげてから、
W辺さん家へgo~(*´Д`)

W辺さんは先に始めていたそうでエリンギ・ウィンナーが
ベランダに準備されていたコンロの上でいい感じに焼けていた♪
更にお肉を焼き、お酒もいただきもう幸せ~(*´ω`*)
ある程度食べた後、
W辺さんが川で捕まえた鮎(冷凍)を塩焼きし、
〆にしじみ汁を作ってくれた。
美味しかった♪
ご馳走様でした!

食べて飲んでトイレに行きたくなりトイレを借りて戻ろうとすると、
W辺さん家の4匹いる猫の内のハチワレのななちゃんが私の足元に・・・
みんな人見知りが激しく、知らない人には近づかないと聞いていたし、
部屋に入った時は全く姿を見せなかったのに、
いきなり距離を詰めてきた!Σ( ゚Д゚)
足元をウロウロ離れずベランダに戻れない為抱っこしてみると
大人しく抱っこされてくれる!!
結局そのまま外に出れずに場所を室内に移していろいろ話していると、
他の子2匹まるこちゃんと黒子ちゃんも私にすり寄ってくれて
もう幸せ~(*´Д`*)
年長のそらちゃんだけは近くをウロウロするものの、
触らせてくれることはなかった><

その後は帰るタイミングをどうしていいのか分からず、
みーくん達の朝のお世話を始める5時までモフモフさせてもらい、
久々のにゃんこを堪能~
帰ってからみーくん達に謝りつつお世話開始。
でもすーちゃんのうωち待ち中に寝てしまったようで、
気が付くと6:30。
ま、今日は休日なので問題なし!
1日家族サービス出来たと思うv

PR
月曜日、
起きるとすーちゃんの左の下瞼が赤く痛々しくなっていた。
左が腫れているけど両方痒いっぽく搔きまくっているのに
これから出勤でどうしていいのか・・・><
っていう状態だった。
そして翌日は人間ドック。
帰ってから行けばいいと思っていたのに午後は休診とか。
そして更に翌日の水曜日、
午前はやっているはずと病院に電話をかけてみるとまたも休診orz
もうどうゆうことですか?
HPではそんな案内出ていなかったのに~;;

爪切りに行きたいタイミングで私がコロナにかかり、
咳がなかなか治まらず外出を控えているうちに更に伸び、
その爪で瞼を傷つけっちゃったのかなと思いつつ・・・
すーちゃんの目は左は大分良くなったものの、
今度は右の下瞼が赤く腫れているし、
次の休みは日曜でまた病院は休みだし、
ってことでりゅーりゅーの健康診断をしに行った病院に行く事に。

そしたら便検査と目の組織を綿棒で取っての検査をするとの事。
目じゃなくて瞼だと思うんだけど・・・
なんだかやたらと検査が好きな病院だなと感想を持ちつつ、
もしかしたら目に入った菌の可能性もあるのかと検査結果を待っていたら、
 細胞が取れずに検査できませんでした。
と・・・・・・え~;
そして一応検査結果報告で持って来たのであろうプレパラートも
見せることもなく・・・
細胞検査出来なかった事に動揺したのか便検査報告も忘れているし・・・
健康的な便だったし問題なかったんだろうなと推測。
でも目の検査料3,330円はしっかり請求。
りゅーりゅーの時も検査失敗してたにもかかわらず、
その時もしっかり請求されたしなんか もやっ とするわ~(´д`;)

爪が伸びているし爪で傷つけたのかもと爪切りしてからの検査だったし、
検査必要なくない?
もやっ とする診療内容で合計11,000円超のお支払い。
出た薬は抗生剤と消炎剤で昨日の朝には早速腫れが引いてて一安心。
なんか動物病院で信頼できる病院はないものだろうか?
石川県に引っ越したい・・・
もしくは横浜に帰りたい・・・


昨日はこーちゃん一周忌だった。
こーちゃんの夢を見るだろうと思っていたけど、
見たのは母の夢だった。
どんな状況なのかバスに乗っての移動中で、母に
 遊園地へ一緒に行こう!
と誘うのに母の反応が薄いというか感情がない感じで少し怖かった><
思い当たる節はあるがまだどうするコトも出来ない><

17日の休日の夜に喉が痛くなりだした。
翌日出勤すると先日にお通夜・お葬式に参列した方が
喉の痛みと発熱で帰り、
コロナ検査薬で陰性だったらしいけど、
その方の旦那が陽性だったのでもう1回検査したら陽性だったと・・・
まさかと思い帰りの頃にはもう喉の痛みと頭痛と熱で具合悪さMAXの中、
ドラッグストアに寄り検査薬(研究用しかなかった><)を購入。
家に帰ってから鼻に突っ込んで早速検査してみたら陰性。

翌日も頭痛だったけど我慢出来るレベルだったし、
会社自体休日で人も少ないので冷えピタを貼って出勤。
働いているうちに緊張から具合も回復していってたが、
午後にコロナ陽性でお休みになってた先輩から上司に電話があり、
その後私に電話を代わりちょっと検査について話しを聞くことになり、
 研究用の陽性反応はうっすらしか出ないよ
との事。
陰性記念に写真を撮っていたので確認したら、
ホントうっっっすらとラインが・・・・
出勤していたみんなで確認したけど見間違いではないらしく;
帰りに休日診療している病院へ行こうと電話をするも、
年寄りと幼児の為に枠を開けておきたいと言われ断念><

仕方なく翌朝貧血でお世話になっている病院へ電話をし、
行ってみた。
車の中から電話で受付・検査・結果報告と会計で1時間程。
結果陽性で自宅待機にorz
なんで休業支援も何もなくなったこのタイミングで罹るのよ?

24時間発熱しないをクリアし今は自粛明けしたとはいえ、
咳と喉の痛みと下痢、たまに微熱、頭痛があり、
味覚も全部じゃないけど一部なく、ちゃんとした正しい味がしない状態。
みーくん達の事もしばらくきちんとかまってあげれなかったし、
楽しみにしていたNISA説明会や、ミネラルショーも行けず、
10月頭の人間ドックで予約していた胃カメラも受けれないかもしれないのに、
極めつけがコロナを持ち込んだ本人に
 私と接触してないよね
 私が移したわけじゃない
と寝言を言い出し、別に責めるつもりもなかったけどモヤっと・・・
している所に
 咳がうるさいんだけど!!
とキレられ流石に腹が立ったけど我慢我慢;
どうしたらそんな発言が出来るのか謎なんだけど?;
ま、1日出勤が重なって私のコロナ潜伏期間が多分1日だから
早すぎって思われているんだろうが、
会社以外はスーパーに食い物買いに行くくらいしかしていませんけどねと!!

でもその人には前々からひどく精神的にも肉体的にも何度も追い込まれているので
また会社を辞めたい病が発動~
なんか良い職ないかな~?( ゚Д゚)
カエルは日記を書いた翌日の朝に帰って来ていた!
夕方にはしばらく姿を見せなかったもう1匹も帰って来ていたけど、
翌日からはもう2匹とも見なくなった。
今年最後の挨拶だったのかな?

そして本題。
ステビアがかなり元気になってきた今日この頃。
新しい葉っぱがいっぱい出て来ている。
そうなってくると気になるお味・・・



そんな誘惑に負けて早速1枚葉っぱを食べてみた。
ホントに甘~いwww
葉っぱの青臭さはあるけどすごく甘~い(*´Д`*)
これでシロップを作れば絶対美味いはず!!!

ホワイトセージは9/1に素焼き鉢に植え替えした。
素焼き鉢はプラと違い鉢に余分な水分を蒸発させてくれる?
根が呼吸しやすい?らしいのでこの鉢にしてみた。
そして室内だと日光が足りないらしく、
またどんどんと葉っぱが落ちて弱っていくので
外の西日が差さずに雨にもあまり当たらない場所に置くことに。



時すでに遅し なのか?
まだまだ葉っぱが落ちていく・・・
でも下にあった新芽は順調に育っているっぽい?
大きく育っている枝はここの気候に合わせられず枯れていくけど、
新芽の方はここに合わせて育ってくれて世代交代するのか?
今度こそ元気に無事育って欲しい(*>人<)

その他のハーブは今順調に育っている。
最初から問題なく育ったバジルはかなり葉っぱが増えた。
間引かなければいけないんだろうけど、
なんかまだしていない・・・



一度消えたペパーミントの鉢はまた新たに芽が育っている。
でもこの鉢はオレンジタイムも種を撒いたのでどちらの芽なのかわからない。
どっちなんだろう?w
この間の芽より大きく見えるからタイムかな?
とりあえずこっちも間引かないと?



レモンバームも全滅した後、
1つだけ芽吹いて順調に育っている。
ミントもレモンバームも前は水をジャバジャバ容赦なくかけ、
芽が溺れた状態になってたのも枯れた原因かと思い、
最近は芽に水が当たらない程度に離れた位置に水をかけている。
霧吹きがいいんだろうけど面倒で・・・w><



カモミールはもっといっぱい芽が出ていたけども半分以上減った。
残った芽は3cmくらいに育った。
よかよか(*´ω`*)



新入りエレプラントのアップルミントもすごく小さい芽が出てきた!



越後姫は病気っぽいコから元気なコを離すために別鉢に植え替えた。
植える時に根元のクラウンを土から出して植えないといけないとの事で、
きちんと出して植えた。
前回は追い土のせいで埋まってしまい、
クラウンが真っ黒になってしまっていた><;
植え替えばっかで葉にツヤがなくなってしまったが元気になってくれ~!

そして病気っぽい方の苗はまだ新芽も出てくるし、
葉っぱに出てくる茶色の斑点は病気ではなく遺伝子的な何かなの?
ワイルドストロベリー達の葉っぱも茶色になるのも病気がうつったのかと
心配したけど最近は病的な変色もない。
ただ暑さにやられていただけなのかもしれない。
良かった!



アロエベラたんも一時猛暑の中外に出した時は
色素がやられたらしく黄色っぽくなり危うくなったけど、
室内に戻したら元気になった。
緑もすごく濃くなっていい感じだけど、
初期の葉っぱはもう限界なのか白くなっている。
根元からカッターでカットした方がいいんだろうけど
手元にカッターがないのでまだ放置している;

苺のプランターにカエルが住み着いていたけど、
どうやら家出をしてしまったらしい。(T-T )

何ヵ月か一緒に過ごしていると最初は
 早くいなくなんないかな・・・?
と思っていたのにだんだんと家族的な感じになり・・・
だんだんと可愛く感じてきてしまい・・・
うっかり昨日カエルの背中を撫でてしまった;



そしたらピョーンと飛んでってしまい、
明日には帰ってくるでしょうと思っていたのに
今朝はプランターにいなかったorz
夕方もまだ帰っておらず・・・どこ行ったんだろ?

ずっと2匹いたのにここ1週間くらい1匹姿を見せていないから、
同じ所に行っちゃったのかな?
そういえば去年も雨の日は玄関前に2匹いたなぁ・・・
また来年帰って来てくれるだろうか?

今夜は今月2回目の満月ブルームーンで
地球に最も接近するスーパームーンらしい。
満月は 手放し・変化
魚座の満月は 浄化・癒し・インスピレーション 
というコトで今回は強力な改革やリセットが起こるのでは?
また 黒KIN・赤い月 が重なる日は奇跡的な事を体験しやすい日
Tかみーさんが言っていた!


外の天と月

そんな今日はいつぶりか?
嫌な事のない、失敗のない1日を経験出来たかもしれない!
なんかもう精神的に追い込まれてから全然立ち直れなかったけど、
そろそろ浮上か?
弱い自分なんて手放しなんだぜ?:(T-T*):

そしてインスピレーション?で電話をし、
明日のマイカーローン審査申込の約束をした。
住宅ローンもあるし、どうなるかな?;


家の中の天と月 きゃわわv

8月は今日で終わり。
てんちゃんが危なかったけどなんとか無事お盆も乗り切った。
ここに越して来てからもう1年経過。
いろいろありすぎて大変だったからなのか?
いつもよりも早く感じたわ~(´д`;)
これから1年、無事過ごせますように。

そして全然関係ないけど、
昨日の帰りの夕暮れ時に虹が出ていた!
それも2ヶ所!
視界的に60°くらいは離れていて首を正面真横と動かさないと
確認出来ないくらいだったけど繋がった1つの虹だったのかな~?
雨の降ってる感もなかったけど雨降ったのかな?



雨と言えば24日にすごく晴れていたのに、
すごい雨がしばらく間降るなんて事もあった。
見ていて綺麗だったから写真に撮ったけど、
写真↓じゃいまいち雨粒わからんw
これも異常気象?

8/22に家に来たばかりだったのに
早速ハゲちょびんになってしまったステビア。
でも復活した!!
いや、しつつある!!
流石ハーブ!!



新しい芽が出て来ている~(*´▽`*)
種を買った後にうっかり苗も買ってしまった感じなので、
最悪枯れても大丈夫と諦めモードだったけど良かった!!
これでしばらく待てば葉っぱを食べれる~v
早く甘さを味わいたい~v



今日は午後から中古車センターへ行って来た。
リースより新車購入にしようと思って と会社で話したら、
中古車という選択もありと言われた。
そういえば中古の存在忘れてた!

なので今日は中古車センターが何軒か固まってある桜木に行ってみた。
そして1軒目で中古車を紹介してもらったが ピン とくる車がない。(´・ω・`)
新車も取り扱っていたので新車についても聞いてみたら、
新車良くてな~・・・
結局新車の話に満足しつつ見積りもらって家に帰ってしまった。
もっとお店回るつもりだったのに~><

家に帰ってからは見積りを見てびっくり。
カーナビ純正って14万もするのか!!Σ( ゚Д゚;)
もし新車購入になったらカーナビは外してもらおう・・・
他の安いカーナビでもいいし、
ケータイをカーナビにしてもいいわけだしなw

そしてネットで中古車検索したら1件良さそうな車も見つけたので、
そちらも次の休みに一応当たってみようと思う。
電話問い合わせの方が早いかな?

リースは返却時にすっごく細かい傷まで指摘され、
予定残存価格に満たなくなり、
最後には多く支払わされた。
なんて話も聞き、ですよね~ っと。
確かにこの間説明を聞いた時に
 返却の際は元の状態に戻していただいて・・・
って言ってたし。
はい、リース完璧に消えた!















   次のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]