午前中、早速みーくんとゆーたんを爪切りとついでの検便の為、
病院へ連れて行った。
車の中ではみーくんが甘えっ子モード発動。
めずらしくクリクリお目目で控えめに見つめてきて可愛いったらないw
ゆーたんはマイペースにご飯をむしゃむしゃw
本日の体重
みーくん 70.5g
ゆーたん 57.0g
すーちゃん 62.5g(すーちゃんは報告のみ)

右足
そしていよいよ爪切りタイム。
みーくんは軍手で掴まれるのが初めてだからなのか?
ケージから出される時はギャーギャー騒いでいたけど、
先生の隙のない保定になすすべなし。
大人しくされるがまま爪切り終了~
私がやる時は素手でも、フリースかぶせても、タオルかぶせても、靴下かぶせても、
器用に体をくねらせて抜け出し切らせてくれないものを・・・
靴下のときは靴下に爪を引っ掛けつつ奥へ奥へと逃げ込んで行き、
足と体があっちゃこっちゃ状態になって危なかったし;
ヒヤヒヤさせるんじゃない!!

終わった??
ゆーたんは初めての本格的爪切り体験。
指の持ち替えの合間合間にギャーギャー騒ぐけど、
やはり先生の保定にはなすすべなし。
でもゆーたんの爪は服に引っかかりはするものの、
そんなに伸びていないとのコトで尖った先端だけカットしていただいた。

左足
ゆーたんは終わってケージに戻された後、
しばらく放心状態・・・
おつかれさまでしたw(´д`*)
爪はすっごくスッキリ!
糞便検査は異常なし!
こちらの病院でも特に定期的な検査は受けなくても問題ないと言われた。
体調が悪そうだったり、体重が急激に減った時に受診すればいいらしい。
特にウロコインコはメガバクも出ないしと言われ、
なんとなく安心^^
ただ、今回みーくん・ゆーたんの追加で診察券が新しくなって、
さっくんの名前が消えてしまったのがモヤモヤっと・・・
せめてさっくんの名前の載った診察券の写真でも撮っておくんだった~><。
診察後には先生からみーくんについて、
「ウロコインコの鳴き声と違うね」
と言われたw
やっぱり違うのかwww
ブリーダーさんにも言われたしw
ショップに長くいすぎて他の鳥の鳴き方を
自分の鳴き方と勘違いしたのかな?(´∀`;)
■保定について
前回すーちゃんの爪切りの時は動画で撮影させてもらったけど、
今回先生の手元を出来る範囲で角度を変えて写真撮影してみた。
でもなかなか良く分からん><
写真をじっくり見つつこうなの?こんな感じ?と・・・
先生からは軍手をしてやるといいとの助言をいただいた。
人差し指・中指で首を絞めつけないよう頭を固定しつつ、
薬指・小指は体に添えるだけ?いや中指に添えるだけ?
そして親指・人差し指で足の指を固定。
な感じなのかな?
私の場合は体も握って親指と薬指で足を掴もうとして、
指が届かず足が安定しないままの危険極まりない切り方だったのかも;
放鳥時に遊びながらさりげなく保定の練習してたつもりだったけど、
全然なっていなかったというコトで・・・
更にがんばろ!!(`・ω・´)ノ”
いやマジでゆーたんゴメン;
PR