今朝は朝一りゅーりゅーを病院に連れて行きました。
なんか右目を瞑ってるな~
リラックスしてるだけかな~
と思ったけど頻度か高く感じられる・・・
数日そんな状態が続いたので16日の月曜に病院へ行こうと思い、
いざという時の為に別な病院も開拓した方がいいかな?
と、いつもと別な病院へ行く事に。
なんだかんだやって16日午後に病院へ電話を入れたら
その病院は鳥については月水金の午前中のみの診察だったorz
次の休みが20日金曜という事で今日の診察になり、
ついでに性別検査を含めた遺伝子検査を依頼。
病院は9時半予約だったけど診察に入れたのは10時過ぎ。
しかももう右目は通常に戻っていたので遺伝子検査だけ受けれればいっか!
と思っていたのにキット取り寄せに時間がかかるとか(;´・ω・)
それ電話の時に言って?;
結局触診と便検査のみでまた後日。
しかも2/13以降に届くとの事で1ヵ月近く先。
とりあえずりゅー自体は特に問題はなく一安心だけど、
いざという時検査してもらえるのはいいが、
キット取り寄せや検査結果にかなり時間がかかるというのはどうよ?
いや、検査してもらえるだけいいのか?

カゴから出た所を鷲か鷹の様に不意打ちで握られその後硬直するりゅー><
一方のりゅーりゅーは、
お迎えした頃は車の中でも家でも じーっ と緊張しっぱなしだったし、
引っ越しの時の車の中でもカゴにしがみついて固まっていたので、
病院なんてまだまだ無理そうと思っていたのに!
全然違った!!
車ではカゴにしがみついて外を見てハイテンションだし、
病院でも首を縦に振って興味津々。
結構強かったw
そして今日は大寒という事で、
大寒卵がいいと
Tかみー氏が言っていたので
初めて買ってみた。(*'-')+
6個260円高いけどなんか高揚感w
赤玉もあったけど桜玉ってのにしてみた。
割ってみると黄身がトロンと濃い感じで白身もぷるんぷるんで
すごく体にも金運にも良さそう♪
夜ごはんにTKGで1個美味しく頂きました。(=人=*)ゴチソウサマデシタ
買い物後は鳥カフェへてんちゃんに会いに行ってきた。
行き過ぎだろ?
呆れられちゃうぞ?
と思うけどもなんか恋人に会いに行くノリで・・・///
てんちゃんは生まれてもう2ヵ月経ったのね~^^
今日も元気にスクスク育ってます!
ありがとうございます!
丁度行った時間に雛達のご飯を上げてて、
今はスプーン4杯くらいで満足するそう^^
一緒のうろこちゃん達はそろそろ一人餌になりそうだけど
てんちゃんはもう少しかかりそうとの事でした。
1日2回ならお世話できそうだと思うんだけど・・・
でも今回は確実に安全に健康に育って欲しい・・・
ので、育てていただけるならばやはり育てのプロにお願いしておこう><
もし一人餌になる前にうろこちゃん達が里親さんにお迎えされて
いなくなってしまった時はお迎えしよう!
今日は1号ちゃんのSNSを教えてもらいチェック!
7羽の先住民がいて1号ちゃん含めみんな雪に因んだ名前で
その統一感がステキ~(*´ω`*)
とっても幸せそうv
私も今度こそてんちゃんを幸せにする!!!
それと店頭に並んでた
七宝焼きの北海道のお店を教えてもらった。
銅細工というか彫金がメインなのかな?
すんごく可愛いアイテムがいっぱい♪
シルバークレイで使う窯をそのうち買ったら七宝焼きも出来るはず!
小学校で七宝焼きクラブだった身としてはいつかまたやりたいな~(*´ω`)
鳥カフェのマスターもしている革細工もしたい。
石に連なり彫金もしたい。
鳥の子育てもしたい。
やりたい事だらけだ~(;'∀')