忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2/13、
ようやくりゅーりゅーの血液検査が行われた。
生体検査は即日結果が出て異状なし!
・・・ってか、検査時機材が壊れて数値出ずΣ( ゚Д゚;)
運よく残ってた血液を1水で2倍に薄めて検査機にかけ、
出た数値を水で薄めた分の2をかけて出したとの事。
壊れるタイミング~><



遺伝子検査の結果は10日~2週間程かかると聞いていたのに
なかなか結果が届いたと連絡がないので3/6だったかに問い合わせ。
この時で20日以上経ってるのにまだ届いていないとか;
その2日後に病院から届いたと連絡が入ったけど、
 電話での検査結果の報告でいいですか?
とか。
いやいやいや、来院してねって言ってたじゃないですか???
電話で済ますくらいならと
 じゃ、郵送でお願いします。
と伝えた所
 今まで郵送はやった事がないのでちょっと・・・
と、結局昨日の休みに病院に行って来た。
なんか色々 もやっ とするわ~^^;
まぁ、爪切りもついでにお願いすることにした。

そして検査結果は病気なしの性別♂だった!
ブリーダーさんは女の子の様な気がすると言っていたし、
その言葉に期待しつつも家に来る性別不明の子は大体男の子だから
男の子な気がしてたんだ~w
でも10%くらいは女の子を期待してたw
みーくんの子供、拝めなかったよっ(>ω<;)

それとちょっと前の休みにはてんちゃんの里帰りしてきた。
1ヵ月ぶりのお家、
1ヵ月ぶりの兄弟姉妹、
1ヵ月ぶりの雛友達!
雛友達には怯えてた様な・・・
ゆえたんにいびられたからウロコが苦手になった?
あ、引き取る数日前から雛友にもいじめられてたっけ><

PR
今日はゆえたんの4歳の誕生日。
おめでとー♪(*´∀`*)
もう4歳なのか~
ってコトはこっちに帰って来てからもうすぐ4年か~

今朝のゆえたんの体重は58.4gでいい感じ!
そして先月ゆえ画伯誕生v


2/19 兎


2/24 シェルティーの後ろ姿

最近はてんちゃんと一緒に放鳥してるけど、
隙あらばてんちゃんに威嚇><
こーちゃんの時は結構すぐに馴染んだのに、
てんちゃんが大きいからイマイチ慣れないのかなぁ?
私に抱っこされていて機嫌がいい時に何度か
てんちゃんの頭をカシカシと羽繕いしてくれたけど、
基本は威嚇;
早く仲良くなってくれないかな~?
名前だけは月と天で相性はいいんだけど・・・
せっかくの仲良しツーショットも抱っこ中で撮影できず><
威嚇は撮れた><;


(最近のゆえたんの表情がキツいのは気のせいか?;

そんなてんちゃんは服の中に入るのが大好きw
写真を撮ろうとケータイを構えると
すぐにケータイに飛んで来てぶれぶれの写真しか撮れない^^;
眠ってる時だけパシャリΣ【◎】



てんちゃんも家に来てからもうすぐ1ヵ月。
早いわ~
本当は休日の今日てんちゃんをお迎えしようと思ってたけど、
一昨日お迎えしました!
通った甲斐あっててんちゃんも覚えててくれたようだし♪
お店から離れて寂しがる事もなく、
知らない所に来てしまったとビクビクする事もなく、
むしろかまってアピールが激しく・・・(´ω`;)

いや、嬉しいんだけど最初は様子見で、
構い過ぎてストレスにならない様にそっとしとこうと思っていたのに
構わない方が逆にストレスになりそうな?
結局ゆえたんと一緒に放鳥をしてみた。



ゆえたんが隙あらば突っつこうとする><。
てんちゃんが大きくてビビってる感。
でもてんちゃんは一緒に遊びたいみたいで、
ゆえたんに近づいていく。
なので今日はいつもの抱っこしながら接近お友達作戦。
そしたら1人と2羽で鼻と嘴をくっつけて目をつむり、
寛ぐことが出来ました♪
この作戦を続けていればゆえたんの事だから
仲良くなってくれるはず!

てんちゃん朝一体重は
 昨日93g
 今日97g
ついでにみんなは
 みー 70.7g
 ゆー 58g
 すー 65g
 りゅ 62g

てんちゃんのご飯はシードメインと言っていたけど、
どうやらペレット中心で食べてくれてるので助かる^^
とりあえずは制限しないで沢山食べさせて太らせてと言われてるので、
シードいっぱいとペレット20gくらいで。
翌日シードはあんまり減ってる感はないけど
ペレット5g残ってるからこの位がいい感じかな?
体が大きい分お水もみーくん達よりすごく減るので注意しないと!
夏は水入れだけじゃ足りなくなるんじゃ・・・?
とりあえず元気に大きく育ってな~(*´ω`*)
31日、
通勤時に実家からの道順で会社へ向かった。
そしたら2年前?
除雪されず1mくらい積もってる中、
遭難しそうになりながら通勤していた道が
除雪されていた!!
 なんだよー!!( #`Д´)ノシ_
と思いながらその道に入って行ったらなんと
途中までしか除雪されていなかった;
30cmくらい積もっていたけど車が通った跡があるし
通れるのかと進んでいったけどやっぱ無理だった><
腹をすってるし前にも後ろにも進めなくなってしまい遅刻orz
掘りまくって1時間後にようやく脱出して会社到着・・・
100m程無理矢理バックしたのでバンパーが
雪をたっぷり巻き込んでめくれてしまってた;
でも夕方にはほぼ戻ってたので助かった~(;´Д`A)
もし戻らず修理になってたらいくらかかるんだ?

昨日はいろいろ用事を足しにお出かけ~(/・ω・)/
帰りにふと湖を見たら白鳥が7~10羽くらい?列を作って
凍った湖の上を向こうに向かって歩いている可愛い姿が!!!
急いで駐車場に車を停めて現場に直行~
しようとしたけど丁度白鳥おじさんが鳥達に
ご飯を上げる時間だったようでちょっと撮影。
それから向かったけどもう白鳥達の列は無くなっていた・・・残念><w


氷の上だと足が目立つせいか、なんか印象が違うw

そして今日はてんちゃんに会いに行って来た。
いや、本当は
 もう今日お迎えさせてもらおうかな?
 でもいきなりだと悪いかな?
と次回お迎えさせていただきたいと言おうと決意し行ったら


ボタンにピントが合ってるな;

「今日一人餌になったと電話しようと思ってたんですよ~」
とのコト。
うわ~準備してくればよかった~ヽ(´Д`;)ノ

てんちゃんは3日くらい前から一人餌にし、
体重も110gから100gに減ったそうで飛び回る飛び回るw

ケーキセットを注文して食べてる間はカゴに戻ってもらうんだけども
いつも一緒のウロコ達のカゴだと
てんちゃんばかり出してもらう事にヤキモチを妬いたのか?
ウロコ1号ちゃんにいじめられ><
9月生まれ兄弟のカゴだと肩身が狭く縮こまるてんちゃん><



次の休日と言わずに仕事帰りでもお迎えに行きたい!
時間外はやっぱダメかなぁ?
どうかなぁ?


飛び回り疲れてしまったてんちゃんw


12月のお店生まれのウロコ6兄弟v


1号ちゃんとご飯待ちの6兄弟との緊張感w
今日は水道も無事だし、
 さて、洗濯をするか!
と洗濯機のスイッチを入れたが水が出ない・・・
えー;

仕方ないのでまたコインランドリーへ。
一番小さいサイズの洗濯乾燥機1時間800円は全て使用中でしたorz
なので洗濯機30分600円+乾燥機20分200円で回してきた。
毎回これだと洗濯代がバカにならないな;
なんて思ってけど今日は近所のW辺さんに会って話していたら
 洗面台から水をくんで洗濯機を回してるよ('∀')
とのこと!
あー、その手があったか!
次回からはそうする><

そして天気も悪いけどてんちゃんに会いに行って来た。
9日ぶり!!


頭に青みかん感はもう感じられない・・・もともと少なかったかw

羽根は綺麗に生えそろっているし、
前は飛んでも止まるのが下手だったのに、
もう上手に止まれるようになっていた。
でも一緒のウロコ達は1週間くらい前から一人餌になったのに、
てんちゃんはまだ2回給餌だそう。



あと2~3日で夜1回にしようかなとおっしゃっていた。
夜の給餌だけならばいっそお迎えさせてもらいたい気もするけど、
一人餌になるまで・・・と言った手前、
未だに そろそろお迎えしたい と言い出せないでいる・・・
すごく可愛がっていただいている分、
そんなに急いで引き離すのも・・・的な?(´ω`:)
ま、また会いに行くから一人餌まで待とう!
もうすぐだ!!



1時間半程戯れてきたけど、
途中からてんちゃん飽きちゃった様で><
これからケーキ食べるぞっていう隣りのカップルの頭に乗ったり、
ふれあいルームに入る為の説明を受けているご家族の所に行ったり、
ちょっと空気読んで~w
ってか、私ともっといちゃいちゃして~(;´∀`)


いちゃいちゃv


いちゃいちゃv


帰りはまた見送ってくれました♪
りゅーりゅーの遺伝子検査の採血について、
爪からじゃなく、血管から採血をすると言っていた。
会計の際には半日りゅーを預かると言われ、
その時は そうですか って流してしまったけど・・・
 預からなければいけない程危険を伴うの?Σ( ゚Д゚;;)
 もしかして出血が止まらなくなるの??:(((;; ゚Д゚))):
元気なのにわざわざそんなリスクを負う必要はないなと
今日、病院へ電話をしたら
 時間に追われて慌てて採血をして失敗をしないよう。
 採血後に血瘤が出来る事があるので様子を見たい。
 今まで事故は起きたことはないので大丈夫です!
とのこと。
電話口はどうも先生を名乗った別の若い子の声に思えたけど
まあ、特に問題ないならば1回は受けてみたいので
りゅーりゅーに受けてもらう事にする。



そして本題のみーくん。
ここ1週間ほど体重が落ちてきている。
今度はみーくんか><
体重が減ったのに合わせて羽をちぎる癖がまた出てきたし
一体何があった???

通常体重71.5g
太ると74.5gまでいくこともあるのに昨日70gを切り、
今日は68.9gとか;w;
おいおいおいだよ;w;
今日は太る様におやつに麻の実多めにあげてみた。
夜体重72.2gだから明日は70g切らないかも?(願望

今朝は朝一りゅーりゅーを病院に連れて行きました。
 なんか右目を瞑ってるな~
 リラックスしてるだけかな~
と思ったけど頻度か高く感じられる・・・
数日そんな状態が続いたので16日の月曜に病院へ行こうと思い、
 いざという時の為に別な病院も開拓した方がいいかな?
と、いつもと別な病院へ行く事に。
なんだかんだやって16日午後に病院へ電話を入れたら
その病院は鳥については月水金の午前中のみの診察だったorz
次の休みが20日金曜という事で今日の診察になり、
ついでに性別検査を含めた遺伝子検査を依頼。

病院は9時半予約だったけど診察に入れたのは10時過ぎ。
しかももう右目は通常に戻っていたので遺伝子検査だけ受けれればいっか!
と思っていたのにキット取り寄せに時間がかかるとか(;´・ω・)
それ電話の時に言って?;
結局触診と便検査のみでまた後日。
しかも2/13以降に届くとの事で1ヵ月近く先。
とりあえずりゅー自体は特に問題はなく一安心だけど、
いざという時検査してもらえるのはいいが、
キット取り寄せや検査結果にかなり時間がかかるというのはどうよ?
いや、検査してもらえるだけいいのか?


カゴから出た所を鷲か鷹の様に不意打ちで握られその後硬直するりゅー><

一方のりゅーりゅーは、
お迎えした頃は車の中でも家でも じーっ と緊張しっぱなしだったし、
引っ越しの時の車の中でもカゴにしがみついて固まっていたので、
病院なんてまだまだ無理そうと思っていたのに!
全然違った!!
車ではカゴにしがみついて外を見てハイテンションだし、
病院でも首を縦に振って興味津々。
結構強かったw

そして今日は大寒という事で、
大寒卵がいいとTかみー氏が言っていたので
初めて買ってみた。(*'-')+



6個260円高いけどなんか高揚感w
赤玉もあったけど桜玉ってのにしてみた。
割ってみると黄身がトロンと濃い感じで白身もぷるんぷるんで
すごく体にも金運にも良さそう♪
夜ごはんにTKGで1個美味しく頂きました。(=人=*)ゴチソウサマデシタ

買い物後は鳥カフェへてんちゃんに会いに行ってきた。
 行き過ぎだろ?
 呆れられちゃうぞ?
と思うけどもなんか恋人に会いに行くノリで・・・///



てんちゃんは生まれてもう2ヵ月経ったのね~^^
今日も元気にスクスク育ってます!
ありがとうございます!

丁度行った時間に雛達のご飯を上げてて、
今はスプーン4杯くらいで満足するそう^^
一緒のうろこちゃん達はそろそろ一人餌になりそうだけど
てんちゃんはもう少しかかりそうとの事でした。
1日2回ならお世話できそうだと思うんだけど・・・
でも今回は確実に安全に健康に育って欲しい・・・
ので、育てていただけるならばやはり育てのプロにお願いしておこう><



もし一人餌になる前にうろこちゃん達が里親さんにお迎えされて
いなくなってしまった時はお迎えしよう!

今日は1号ちゃんのSNSを教えてもらいチェック!
7羽の先住民がいて1号ちゃん含めみんな雪に因んだ名前で
その統一感がステキ~(*´ω`*)
とっても幸せそうv
私も今度こそてんちゃんを幸せにする!!!

それと店頭に並んでた七宝焼きの北海道のお店を教えてもらった。
銅細工というか彫金がメインなのかな?
すんごく可愛いアイテムがいっぱい♪
シルバークレイで使う窯をそのうち買ったら七宝焼きも出来るはず!
小学校で七宝焼きクラブだった身としてはいつかまたやりたいな~(*´ω`)
鳥カフェのマスターもしている革細工もしたい。
石に連なり彫金もしたい。
鳥の子育てもしたい。
やりたい事だらけだ~(;'∀')


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]