忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月29日、
なかなか体重が増えず、
しかも回復してきていたうωちの色がまた悪くなったので
1週間ぶりくらいに病院へ行ったのに・・・

それがストレスだったのか?
30日 52.8
1日 52.9
2日 51.4
と残念な体重減少orz

でもうωちとしては今日1日付きっきりで観察していたら
回復に向かっている!!
絶対!!

一番最初は14日のうωちから少しずつ緑色が強くなっていき、



9月に入る頃には黒に近い緑色にまで悪化。



その後はこげ茶緑色に変色していきゼリーに包まれた感じのうωちに。



徐々に回復し14日には一度ほぼ通常?になったのに、



16日からまた緑化。



月末近くからまた茶色化してくるし・・・



心配になり病院に行ったのに、
体重がまた減り始めるから泣きそうだったけど!



ようやく今日1日で通常うωちに近づいてきた!!
今日の午前中は食欲なくダルそうにしていたけど、
午後には食欲出て来て動きも良くなり、
うωちも見る見るうちに回復していったので
なんかすごく感激嬉し~v(*´▽`*)

夜には体重も54.9g。
なので明日の朝には体重が少し増えてるはず!
明日の朝が久しぶりに楽しみ♪

緑色の便は胆汁色素が影響している様なので胆汁が出すぎてたのかな?
重金属中毒症とは違う緑色だったのでそれはそれで良かった。
黒い便は消化器官からの出血の可能性ということだけど、
もうどれだけ出血していたと?;;
茶色は出血量が減って来たってことなんだろうか?
早く良くなれ!



追記
 うωち動画発見しました!
  絶食時間が長いと濃い緑色になるとのこと。納得。
 くちばし動画 
 体温と保温について動画
 保温法動画
 強制給餌について動画もためになる! 

PR
15日 52.8
16日 53.7
17日 54.4
18日 53.3
19日 53.8
20日 55.7
21日 53.3
22日 53.8
23日 56.1
24日 55.6
25日 56.5
26日 55.0
27日 53.8
28日 54.1
29日 54.3
30日 52.8


 9/10から本格的に始まった強制給餌 ↑0.1mlの量
 食べる時は2ml近く、食べない時は0.5ml以下

この2週間、結構体重維持できていたのに
今朝は下がってしまったorz
仕事から帰ると54くらいでご飯は食べずに
ぐったりしているのか眠いのか?
いや、ぐったりかな><
そして水ばかり飲んで夜寝る頃には56.2。
おしっこしか出なくて不安になったけど、
その後でうωちもいい量を何回かしていたので大丈夫かな・・・

体調を崩してからかれこれ1ヵ月半。
毎朝と帰宅時と、嫌なドキドキで心臓に悪いよ;;

こーちゃんはもう良くなったり悪くなったり・・・
今まで食べてたペレットを食べなくなったと思ったら
ヒマワリの種・アサの実だけ食べるようになったり、
それも食べなくなったと思ったらペレットを食べたり、
果物もぶどうは食べてくれたのでありがたいと思っていたら
そのうち食べなくなって、
今まで食べなかった桃を食べてくれたりと好みが安定しない;
体調も安定しないので2~3日おき、
良くない時は毎日病院へ通い、出勤日は100km以上運転してて、
ちょっと排気ガス出しすぎでゴメン><

こーちゃんの体重は
4日 46.7 
5日 47.7
6日 50.0 右目がちゃんと開いた!
7日 51.2 
丁度病院にいつもこーちゃんと同じタイミングで同じ症状で通院する
ナナイロインコちゃんもいて、
その子もこーちゃんも天気に左右されていると先生が言っていて、
8日は天気が崩れる予報で要注意と思っていたら
やっぱり7日は朝から食欲がなくなってきて、
8日 49.5
9日 49.1
10日 48.2
1回体調が崩れると盛り返す事がなく、
病院で注射と強制給餌をしてもらい、
これから強制給餌してくださいとの指示が・・・
帰りの車の中では食べたご飯を吐いてぐったりしてるので
寄りたくはないけど実家で一時休憩させつつ帰宅。
でもパウダーフードのお陰か、いい天気が続いているお陰か、
11日 48.4
12日 49.1
13日 52.7
14日 53.9 夜は55.3という感じで順調に太っている。
とはいっても今日は若干食欲が落ちている・・・
早く良くなりますように!


きれい好き
ようやくネットが使えるようになった。
てっきりwi-fiで繋げれば電話もできるようになると思ったけど、
違うんだね・・・
あくまで通信だけなんだね・・・orz
主任にケータイ番号教えたけどLINEアカ伝えとかないと;

22日に引っ越しをし、こーちゃんの朝一体重は
23日 51.1
24日 48.7
まで落ちてしまった;;
後悔しても遅し;;



病院で補液してもらい、
25日 50
26日 54
27日 52
28日 52
この日はまた右目が開かなくなってきた。
前の様には痒がっていないけどほぼ閉じた状態。
29日 51.7
30日 50.5
食欲も落ちて来てオーツ麦しか食べない;;
どうもそのせいらしく
31日 47.5
まで減ったうえに吐いてしまったし、両目共開かなくなった。
また病院で注射してもらい様子見。
注射も補液の他、試験的にメガバク用も打つことに。



1日 45.8
体重は減ったけど食欲回復。
また病院で補液+メガバク注射。
2日 48.6
また右目を痒がり出したけど夕方体重52.2まで増えた!
そして今日。
3日 50.3
今度こそきっと回復と思っていたのに朝から食欲はないし、
会社から帰って体重を測ると46.7!!
しかも今まで以上に弱弱しく;;
明日もっと悪くなったとしても先生が外出でいないとのことで、
即病院に駆け込み。
脱水を起こしているし、衰弱していると言われもうどうしていいのか;;
またも補液で様子見。
家に帰るとペレットもシードもぶどうも食べてくれたのでちょっと安心。



こーちゃんが大変な中明日も明後日も仕事に行かねばいけないのか?!
一度父をダシにこーちゃんの病院に行ったけど何度も使える手じゃないし><
何とかならんのか?;;
ようやくこーちゃんの回復が見えた~!(*´▽`*)

19日
朝体重53g。
10秒に1回は目を掻いていたのが大分落ち着いた。
でも食欲はなく心配でお昼に家に帰ってみた。
それでもちょこっとうωちはしていたので少しは食べたよう。
と思っていたのに夕方帰ってみると1つもうωちが増えてない!!!Σ( ゚Д゚;)
全然食べていない様でしかもフラフラしてるのを見て慌てて病院に電話。
先生からも「ダメかもね」と言われつつ病院に向かう準備。
あ、体重を測ってなかった!と測ったら53g・・・ん?
そして車の中でこーちゃん、とても立派なうωちをした。
フラフラしていたのも眠いだけっぽく・・・
とりあえず注射と目薬の処置はしてもらった。

20日
朝体重がついに50gになってしまった・・・
でも前日よりは確実に元気だし、ご飯はモリモリ食べるし、
右目もかなり開いてきた。
体重はすごく気になるけどじっと様子を見る。
そしたら夜は体重54gまで復活した!!

今日
朝一うωちは米粒程度だったけど朝体重53.4g。
キープしてる!!
今日もご飯をモリモリ食べて夜体重56gでもう大丈夫そう!!( `▽´)b



というコトで、
昨日急遽状況が変わってしまい、
まだ新居のネット環境がないのも心細いけど急いで明日引っ越す;
その為に今日も新居へ行って床に丸めていたカーペットを捨ててきた。
こーちゃん病み上がりなのに引っ越しとかごめんね~><

え~
まさかのコロナ濃厚接触者が出てしまい、
明日の休みが出勤になってしまった!
明日は光回線開通工事と家電配送の日なんですけど~;;
でも私が出勤にしないと他の方が7勤になってしまうので諦めたorz
明日は忘れずに電話しないと・・・次はいつになるかな~?;;

13日、仕事から帰ると即お墓参りに行って来た。
そして家に帰るとこーちゃんが飛び回って全然触らせてくれない。
なんか見えないものを連れてきちゃってて嫌がってるのかな?;
と思ったら翌朝体調不良に!
すごく右目を痒がってるし開かないし、寒がってるし、
体重が64gから58gになってしまった!!またですか!!((( ゚Д゚;)))
そして出勤直前に吐いた・・・(TдT )
病院はお盆休みだけど15日はやってるとのこと!
やってて良かった!ありがとうございます!!;;

そして連れて行ったら風邪と診断された。
目を痒がるのも気管支が炎症を起こすと涙が出てしまい、
そのせいで掻いてしまうらしい。
検便をしたところ、真菌も出ているとのこと。
目薬を塗ってもらい、抗生物質と抗真菌剤の薬をもらって帰宅。

16日は朝一体重も54g弱にまで落ちてしまい、
ずっと目を掻いてるせいで寝不足なのもあるのかフラフラ状態。
2~3日様子見てと言われたが17日に再び先生のもとへ!
先生的には食欲もあるし体重50gを切らなければ大丈夫だろうと。
せっかく来たから補液注射して目薬塗って様子を見ましょうとのこと。



朝一体重は53gをキープしつつ今日も病院へ。
検便してもメガバクは検出されず。
なかなか改善されない症状を見て先生も首を捻りつつ、
ボロナウィルスの可能性もあるとポロリ。
どうやらそれは治療法はないらしく、
検査自体も1週間分の便が必要で、
検査してもなかなか検出されなくて大変らしい;
今年流行ってるそうだけどそれじゃない事を祈るばかり・・・

そして前の飲み薬は止めて水に抗生物質を混ぜて飲ませ、
ご飯に栄養価の高いパウダーフードも食べさせる。
ラウディブッシュは症状によってご飯を選べるから
ラウディブッシュを食べる様なら食べさせてとのこと。
目薬も自分で塗ってみますか?と処方されてしまった><
目の表面に軽く優しくつけるだけって出来るかな??

家に帰ってパウダーフードを食べさせようとしたけど
ちょっとしか食べてくれなかった;
夜体重57gだったから朝一体重が心配・・・
でもほぼ閉じてて薄目しか開かなかった目が一時ぱっちり開いた!!

昨日は初めてお墓掃除に行って来た。
いや?
記憶にないだけで小さい頃に行ったことあるのかな?
そして今日はお墓参り。
親戚のお墓もすぐ隣りにずらり7~8基と後ろに1基あるけど、
隣りの一部が何故かなくなりよそ様のお墓になり、
もう一部は綺麗になったのでどのお墓なのか曖昧に・・・
とりあえずはそれっぽいお墓もお参りして来た><;

そして本題。
ゆえたんとこーちゃんは仲がいいけどこ未だーちゃんにその気なし。



それに元々すーちゃんのお嫁さんになってくれないかな?
とお迎えしたのですーちゃんとこーちゃんでお見合いをさせていたけど!
なんだかみーくんのすーちゃんに対する風当たりが強くなった;
え?
みーくんひがみ発動?
しかもすーちゃんも逃げずに立ち向かう様になってしまった。
そういえば前にウロコは一度思いっきりケンカさせないと仲良くなれない
と聞いたな~
このままさせてみるか?
とも思うけどやっぱり仲裁に入ってしまう;

そしてついに8/9の放鳥時、
みーくんがまだカゴの中にいるすーちゃんへ特攻Σ( ゚Д゚|||)
激しいケンカでカゴに手を突っ込んでも引き離す事ができず、
カゴを分解してやっとこ・・・
みーくんは即お家に帰ってもらうと水入れのすみっこで拗ねてしまい、
すーちゃんはしばらく放心状態。
一応確認したけど特に怪我はなさそうと思っていたら翌日。



すーちゃんはあんよにちょこっと血が滲んだ跡が。
あとは爪もちょっと噛まれちゃったかな?

みーくんはどうも左の脇腹がなんか濡れてない?
あ、やられてた側のすーちゃんのチェックはしたけど、
みーくんはやっちゃってた側だから怪我の確認しなかった!!
と慌てて確認したらやぱり濡れてる!!



ってか乾いてる?
血・・・だよな・・・大怪我じゃなくて良かったわ~;;
昨日はもう羽繕いで綺麗にしていてもう大丈夫っぽい。

こうなるともう放鳥を分けないとな~
と3チームに分けました。(´・ω・`)


別件
 石と心が通じ合うとか全然ないけれど、
 何故か昨日はすごく石達が喜んでいるというか何というか、
 テンションの高さを感じて不思議な体験だった。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]