土曜日、
仕事終わってからなんとな~くロフトに行ったら
カップの底と取っ手に国旗をあしらったマグカップが売ってまして。
別に国旗グッズ集めてないですし(;'-')
と思いつつもカップ・・・
よりもむしろカップが入れられたケースに惹かれ
伊・英カップ購入><*
そして浮かれ気分の帰り道に道路の真ん中で蠢くモノ発見!
ツバメの子が飛べずにもたもたしてるよ~~;w;
車の往来も結構あるので追い立てて道路脇に誘導したけど
その後どうするか?
ヒナは高さ50cm距離1mも飛べないレベル;;
このまま放置してもまた道路に出て車に轢かれるか、
電線にとまっているカラスに食べられるか、
野良猫におもちゃにされる未来しか見えない;;
こんな日に限って朝から近所の犬も放たれている;;
悩んでいたら近所のおばちゃん2人が
「こういうのは保護して動物病院に連れて来なさいって病院で書いてあったわよ!」
と助言してくれ、手袋と雑巾><wまで用意してくれて
捕獲するコトに。
無事捕獲したところに丁度お巡りさんが通りかかりおばちゃんが
「お巡りさん保護してくれないかしら?」
とお願いしていましたが
「事件じゃないので^^;」
とお断りされちゃいました><
ですよねーーーー><www
仕方ないのでタクシーを呼んでくれませんかとお願いしたら
おばちゃんの1人が車を出してくれて
3人で近所の動物病院へ向かうことに~(/・・)/
が、しかし!
動物病院入口には”野鳥のヒナは拾わないでください"ポスターが!!
ちょw
話がちが~~~うwwwww
ダメ元で病院に入って先生に事情を話しても
「親鳥の下でも2割しか育たないのに人間じゃもっと難しい」
「落ちていた所の近くに戻して親鳥が戻って来るのを待ってて」
とのコトorz
仕方なくこの巣であろう家の軒下の植木の影にヒナを置いて
物陰からマンガを読みつつ様子見するコト2時間。
ヒナは鳴き続けているのに親鳥の姿が全くない><
私も風邪治りかけなので一旦諦めアパートへ帰って1時間後
やっぱり気になり様子見・・・
でも夜8時というのに巣に親鳥いないし兄弟もいない!!
まさかこの巣じゃなかったのか?!(((;゚Д゚)))
万が一を考えてスーパーでひき肉購入。
実家でスズメの子を保護した時ひき肉でいけたからいけるはず!
そいえばうさぎの動物病院に研修で行った時先生が
「ハムスターはカリウム不足になりがちだから
バナナを与えるのがいいわよ」
って言ってたし、ハムスターじゃないけどバナナもいいかも?
とバナナ、ついでにイチゴも購入。
あ、緑モノも必要かもとほうれん草も購入し準備おk!
そして日曜日の朝、
様子を見に行ったら無事だけど親鳥の姿なし。
昨日は私に”近寄んないでよ><"とばかりにピーピー言ってたのに
その元気もない・・・
指を差し出すと逃げるどころか指にちょこんと・・・
おい、野生はどこいった?>///<;
とりあえず保護という名の鳥さらい(´д`)
まずは餌の選択ミスがあるといけないのでネット検索~
ひき肉は当たりだけど果物はNGでした;
種子類も消化不可。
緑モノは小松菜をすりつぶしたものが◎。
そしてインコやスズメのように胃袋はでかくないので
一度にがっつりは食べないらしい。
なるほど。
とりあえずご飯を与えねばとひき肉を湯がいてからお湯を捨てて
1本1cmくらいにちぎって人肌に冷ましたものをくちばしへ・・・
指でくちばしをトントンと刺激したらあれ?w
これまた警戒心なしに口を開けるしwwwww
そこは警戒してくちばしを固く閉じるところでしょ><wwwww
続けてもう1切れ食べたけどその後は口を開けない。
しばらくするとまた食べて・・・
な具合でツバメ、上品だな!(゚Д゚)
食べる時、最初のうちは弱々しくピィピィちっちゃい声だったのも
2時間もするとだんだん元気が出てきて一安心^^
その間餌を調べたHPに"仮巣を作る""野鳥を保護した時の連絡先"
が載っていてこれからどうするべきか考えてみる。
う~ん、親鳥に最後の期待をしつつ仮巣作り・・・かな?
と朝っぱらからカップラーメンを食べてそのカップで巣作り開始~
ツバメは尾羽が床についているとうωちが出来ないらしく、
尾羽を外に出せる程度の高さに詰め物をして完成!
でもこれ↑をよそ様の家に設置するの?(・ω・;)
と思うとためらわれ却下!
ごめんな、親鳥><
残るは保護した時の連絡先。
多くはないけど動物病院や動物園などが載っていて
動物園だと引き取ってくれるっぽかったので営業時間になるのを待って
連絡をし、無事引き取ってもらえることになりました~!
よかったー♪ヽ(*´∀`*)ノ
動物園に着くまでの時間が裏切り者気分で辛かったけど
うん、これで良かった!
飛べるようになるまで可愛がってもらいなさいよっ><。
もう全然飛ばないけど羽ばたく練習をしたり、
毛ずくろいをしたり、
首を足で掻きたいけどバランスを取れずによろけたり、
鳥かごや仮巣じゃなく私の手に乗りたいの!って主張したり、
まだところどころ残る抜けきれてない産毛の間抜けさといい、
全てが愛しすぎて・・・
たった少しの間だったけど私の方が癒されましたv(*´д`*)
もし今プーだったらこっそり育ててたかもしれぬ>///<;

ん?
そんな感じで見送ってから早2日。
お家に潤いが欲しい!!!(*>ω<)
ナナイロメキシコインコとかサザナミインコのコバルトに前は夢中だったけど
やっぱ飼うならコザクラインコ・セキセイインコかな?
あ、アキクサもいいなぁ(*´ω`*)
とまた空想だけ・・・
それにしても運転してくれたおばちゃんは鳥が苦手だし、
もう1人のおばちゃんは用事があったようなのに
お二人共付き合ってくれて感謝感謝なのでしたv(´∀`*)
ちょっとした勘違いはあったけどwwwww
PR