気温の変化が激しすぎて体がついていけません!><
治った風邪もまたぶり返し、
寝てても治らないのでもう起きるぞ!!ヽ(`Д´)ノ
で、ケープです。
ケープメモ
親ボーン
1.上半身2登録・・・・・・・問題外
2.腕登録・・・・・・・・・・(´・ω・`)
3.上半身2.腕登録・・・・・・(´・ω・`)
4.上半身2.肩.腕登録・・・・・おしい
5.4で剛体だけ腕に接続・・・意味なし(´д`;)
6.肩.腕登録・・・・・・・・・多分これが一番いい感じ?
ボーンと剛体の数:列
1.背中に中心が来るように奇数・・・イマイチ
全部を肩.腕に設定するなら偶数か!
2.2(肩)-3(腕)-2(肩)*2で14でいく!
ボーンと剛体の数:段
2段だと動きが固いので3?
3段だとやわらかすぎる気もするけどまぁいいでしょう;
そしてちょっとそれなりになってきたけど貫通がひどい(;´Д`)
腕に乗っかってる剛体が落ちると貫通・・・
ずっと乗ったままでいてくれないかな?;
とりあえず剛体の幅を広くしてみたけど×
開き直って腕周りのジョイントの回転を120にしたけど×
腕にもっとくっついて動かすならもっと下に設定しないとか?
ってコトでちょこっと下げてもっかい・・・
でも胸の位置だけは同じ位置から><
なんで私はスカートといいケープといい
上から動かしたがるんだろう?(´ω`)
気を取り直して。
2(肩)-3(腕)-2(上2)*2の2段でチャレンジ!
でも腕を上げるとお構いなしの貫通っぷりorz
なぜだ!!(゚Д゚;)
もっと列を増やした方がいいの?
減らして剛体大きいほうが貫通しないの??
で、再度チャレンジ。
剛体をもっと増やすにはポリ割り荒過ぎてダメダメでした><
なので減らす方向ですな(´ω`)
さ、今日はもう寝るかぁ~
PR