忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月末頃に4cm角の訳あり1号と2号は作ったけども、
一番最初に作りたいと思っていたオルゴナイトをやっとこ作成~



なかなか歪んだ;
でも綺麗なので満足♪
第0~9チャクラをそのまま詰め込んだ8cm角のオルゴナイトv
第9にはレムリアンシード・ヒマラヤダイヤモンド・カラーラダイヤモンド・
モロッコのダブルポイントクリスタル・ハーキマーダイヤモンド入れました!
そして見えないwww
なんという自己満足w


           ↑入れた水晶達

石は
 9.水晶
 8.ラブラドライト
 7.アメジスト
 6.アイオライト
 5.アクアマリン
 4.アベンチュリン
 3.シトリン
 2.サンストーン
 1.ガーネット
 0.ブラックトルマリン

型はクリアファイルで作った物を使用。
2液のレジンで作った1号は2日間固まらなかったけど縮まず。
(縮まないけど・・・圧縮されているのか???
〇の雫 を UVLEDランプ で作った2号は縮んでしまった。
 でも黄ばんでこないと店頭で言っていたし、
 縮んだけど型を押さえながら作ればいけそうかも?
と思い、〇の雫 で3号作ったけどやっぱり縮んだw
もう一度外側コーティングして形を整えようかとも思ったけど、
これはこれで初心者丸出しでいいかなw


 1号:グリーンフローライト・アパタイト・マザーオブパール

本来のオルゴナイトは 樹脂(有機)50:鉄くず(無機)50 で効果を発揮するらしいけど、
どう考えても樹脂が多い;
真ん中の見えない所にに銅コイルと金属タワシをいっぱい詰め込んだけど
断然樹脂が多い;
水晶(天然石)が樹脂で圧迫されることにより微弱の電流が発生して、
レジンがマイナスオルゴンを吸収し、
そのマイナスオルゴンが銅と鉄の間を行ったり来たりしている間に
プラスオルゴンに変化して放出されるという事だけど、
綺麗な金属ならいいけど金属タワシが見えるのはちょっと・・・><
効果はともかく見た目で癒して頂ければいいかな♪

でもあるショップのサイトでは
 天然石は生きているのに樹脂で固めるなんて拷問装置
 全否定ですの
等々書いてあり、
私もそれについて考えた結果、
やっぱり石は無機質。
生きているなら何故削ったり穴を開けたりするのか?;
削られてさざれ石にしてしまったなら、
そのさざれ石も綺麗に飾ればいい!(*´ω`*)
と吹っ切りようやく作った次第。
でもある意味、石も生きているとは思ってる!
成長する石もあるけど、生命とか拷問とかそういう次元は超えて?



それと前に作ったみーくん達のイメージアクセとお揃いで自分のも作ったv
自分の運命数9の運命石?がアクアマリン・ラリマーとあったので
 スノーホワイトジェイド
 アクアマリン
 ブルートパーズ
 ラリマー
海っぽくまとめてみた。
今回もなかなかいい出来♪♪♪
真ん中は石的にムーンストーンも良さそうだけど、
思ったより白の濃さが足りなくジェイドにしました。
今度はぐるりと腕を一周する量の石を使って作れたらいいな~(*´ー`*)
センスがね・・・・・・

あと、久々すーちゃんが朝一がんばりました!!



今までゆーたんのうωちはすーちゃんのと同じ感じの色だったのに、
みーくんと同じ色になった。Σ( ゚ω゚)
ゆーたん、1歳1ヵ月だし大人になったのかな~
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]