ようやくPCがネットに繋がりました!
よかった~(*´▽`*)
どうやらルーターの再起動がせっかちでいけなかったらしい;
えーだけど直って良かった!
新しい職場はなんかすごく怪しい雰囲気が漂っている・・・
今年いっぱいで定年退職される方の仕事を引き継ぐ予定なのに、
その人が私の出社2日目に転んで骨折><
その影響でもう1人の若いコから仕事を教えてもらっているけど
それについてその方は
そのコは教えた通りにやらないけど自分のやり方でいいから とか、
そのコのやり方だと時間がかかる だの、
でもそのコから教えてもらってね とか言い散らかし・・・
骨折のせいでそのコに仕事の負担が増えているのに、
何か手が回らない事があったら言ってね と優しく言ったかと思えば
いざ仕事を頼まれると は~い と言いつつ
今頃遅ぇんだよ とブツブツ文句を言っているのも丸聞こえでツラい;
仲良くして~って思っていたところ徐々に私にも来たよ来たよ~
私が入力している時に
チェックは私に回してもらってもいいけどきっと大丈夫だから
そのまま進めちゃって と自分には回すなと言ってくるし、
私が教わった事をまとめていると すごいね~ と覗いていき、
席に戻る道すがらブツブツ文句を言っているし、
来ないからもう印刷だしちゃったよ とか意地悪感満載で。
はいはい、その印刷方法はもう分かるからいいよ と言いたい;
しかもfax送信した注文書とその返信fax注文書の差し替え作業で
順番が違う!!!とか騒ぎ出し・・・
差し替えできれば順番なんてどうでもいいわ!!!!!
追い打ちで初日に習った事をしてたら そんな事しなくていいの とか言うし
マジでどうしろと?
仕事を教えてもらわなければいけない人なのに
早速顔や態度に出ちゃいそうだわ~(´▽`;)
お年寄りの戯言と聞き流し出来るほどの人格形成されていません;
なんとかこの試練を乗り越えなければ・・・
でも今回の派遣、
正社員になった人もいるから頑張ればなれると担当に言われたけど、
どうも正社員じゃなくてパートらしいんだけど?
どういうコト???
それもびみょ~;
PR