忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
昨日のダメポイントの修正結果~
1.あんまし変わんなかった(・ω・)
2.まだ
5.アンカーで囲って良くなった。

3・4・6はボーンの位置がネックでした。



てっきりボーンの位置じゃなくアンカーが動きを決めるのかと思ってたけど
基本はやっぱボーンなのかぁ('Д')
薬指をアップで見ようとしたら
手首ボーンの位置なんか上過ぎて恐ろしい所から手首曲がっててびっくり!><
薬指もボーンの位置が悪いのが原因でした。

念の為、指・手首はボーン位置修正
足はアンカーのみ修正で動きをチェックしてみた。

 

指と手首はボーンの位置をきちんと修正したら
おぉ~、いい感じ!(・∀・)
足はアンカーでもっと上の頂点を覆ってみたけど
変化わからず。
ボーンを股の高さから腰の高さに上げたら良くなりました。(´ω`*)
回転ですぐ関節が潰れるのもボーンの位置修正でかなりマシに。
これ以上はポリ割り見直しになるのかなぁ?

ただ親指の曲がり具合、
三角の羽の角度を90°近く傾けてみましたが変化なし・・・
メタセコで確認するときちんと付けた角度だけ動きも違うのに
PMDeには反映されない?



そして初期位置にびよ~んと頭の一部が置いていかれる現象。
後回しと思っていたけど原因が判明しました!
髪ボーンが頭ボーンと連動されていないだけでした!>w<
繋いだつもりだったんだけどびみょ~に繋がっていなかった;

 
でも何故か髪ボーン頭ボーンを繋いでも
まだ不具合が・・・
左腕を下げるとほっぺからぴよ~んと・・・
なんで1点だけが・・・
 もうここはPMDeでしか修正できないよね? 
と決めつけPMDeでウエイト塗り直し。



ついでに胴を動かすと顔面が置いていかれる現象も
一緒に塗り直してやっと普通に動くようになりました~♪ヾ(*´∀`*)ノふ~ぅ

とりあえず動けばいいと思っていたけど、
ここまで来るとちょっとモーション流し込みたくなるね><
まだボーンの整理が出来てないからポーズすら読み込まないけど。

う~ん、先に踊って欲しい気もするけど
さくっとアンカー終わらせてPMDeの作業に行った方がいっか?(>ω<*)


PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]