お子達はなかなか心配が多く・・・
さっくんの朝一体重
水曜 22g
木曜 23g
今日 23g
先生が心配していた胃に残っていたカッチカチに固まった粟玉の塊が
水曜日にようやくなくなりました!
さっくんを購入した時からずーっとあって気になっていたけど
なくなって良かった良かった♪
でも体重が25gあったのが22gに減ってしまって不安;
すーちゃんは
水曜 66g
木曜 64g
今日 62g
な感じで来た時は75gあったのに大丈夫なのか?
もしやすーちゃんにも菌が伝染か?
今日も病院の日で午前中に行って来た。
先生に診てもらうと
さっくんは前ほどガリガリじゃなくなったと言われた。
ってコトは減ったのはお腹に残ってた塊の重さだったのか???
そして検便はメガバクテリアはいなくなっていた!!
もし今日も改善が見られなかったら遺伝子検査をと言われていたけど
それは不要らしい。
今月がヤマとも言われていたけどこの分だと大丈夫そうとのコト(*´▽`*)
ただ食欲が安定していないので気をつけないと。
今は3時間毎の給餌で1回に10ml食べているか食べていないか・・・
補定が上手くないので未だシリンジで食べさせられないorz
動画を見て更に精進せねば><
頭の羽毛が生えない;(脇の下も
すーちゃんは体重は落ちたけどお肉はきちんとついているし、
1日3回給餌の他で自分でつついてるし、
検便も問題なし!
うつってなかった~(*´▽`*)
食欲もきちんとあるし、元気に飛び回ってるなら大丈夫と言われて一安心!
そしてさっくんは藁の巣はもうせまいと言われ今日からプラケースに、
すーちゃんも一回り大きいプラケースにお引越し。
天気も悪く気温が低いのでヒーターとホッカイロも貼り付けて30度に保温。
ゆーたんは27度が理想だけど室温で・・・許して?;
エアコン壊れているのよ><;
この間病院に行った時に菌が伝染すると言われ、
みーくんとゆーたんは大丈夫か???
と心配になり家に帰って慌てて体重を量ったら、
みーくん 69g(日中通常75g)
ゆーたん 56g(日中通常58g)
で、なにーーーー???!となったけど、
最近朝ごはんとか一緒に食べれてなかったかららしい・・・
ゆーたんはマイペースだからそんなに影響なかったけど、
みーくんが・・・(´ω`;)ゴメンヨ
それからは遅いけど消毒液を購入して感染には気をつけました><
先生が言っていたけど、
今年は大手ブリーダーさんで火事があり鳥不足で
海外からの輸入が増える=病気持ち
と元々予想は立っていて、
やっぱりメガバクテリアにやられてた子が多く受診しているとのコト。
新しい子をお迎えしたら検査は大事なんだなぁと初めて実感・・・(コラ
さっくん、対応が遅れてゴメン><
PR