PCがいよいよヤバくなってきた。
引越業者にコロコロ転がし梱包されて以来、
USBポート・DVD機能が死亡。
起動も更に遅くなり時々何故か落ちる。
そして今日も起動させていたのに気がつくと落ちていて、
再起動させたら ASROCK UEFI SETUP UTILITY 画面が・・・
なにこれ?
初めて見るんですが?
ネットで調べたけど何の画面なのかよく分からん
けどEXITからなんとなく終了させ、
再起動させたけどまた同じ画面;
これムリと思いサポートセンターへ電話をしたところ、
保障対象外の為、修理キャンペーンから修理を申し込んでとのこと。
PC分解出来る様なら他の案内もあったらしい・・・出来ません!orz
勉強した方がいいのかなぁ?
それと兄のノートPCを今使用しているけど、
兄がPCの管理者パスワードを忘れてしまった為、
何もインストール出来ずにとても不便。
じゃあ、私の眠っているノートPCを
前に買った無線LAN子機を使ってネットに繋げようと
無線のCDロムを読み込ませようとしたところ無反応・・・
よ~く見るとwindows10用だった!!
うちの全部7だし・・・;w;
もういろいろダメだ・・・
今までの動画がデータが出せない・・・
ネットも繋がってないからネットにも逃がせない・・・
引越し前に動画やその他お迎えさせていただいたモデルさん達も
全部バックアップとっておくべきだt
マジ泣ける(T-T)
PR