忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかセージくんの幹が黒ずんでいる気がする・・・



下の黒い部分(下から2節くらい)より上はもっと白かった気がする・・・
葉もどんどん枯れていく・・・

なので今日もネットでワードを変えつつ検索し、
すごく参考になるサイトを発見!!
葉が枯れて根腐れしていた時の対策を詳しく書いてあったので、
真似してみた。

まずは枯れた葉っぱをカット。
ハゲ上がってしまったが仕方がない;
続いて植え替え。
購入し家に着いた時にビニールポットから植え替えたけど、
土は崩さずそのまま周りに新しい土を詰めただけ。
今回は根っこを見ようと土を落としてみた。
そしたら土はべちょべちょ。
全然水を吸ってなかったのかなぁと思ったら、
根っこは成長した形跡なくて茶色くなってた~><
しかも根っこをほぐすとポロポロ落ちてスッカスカになってしまった><
これは瀕死の状態らしい;;



これが根腐れか?;
土は全入れ替え。
ついでにブリキの穴を開けただけの鉢もどきは
ホワイトセージにはダメかな?
と鉢も取り替え。

ついでにベラたんも植え替え。
ポットの土を1/3くらい新しい土に混ぜて鉢植え。
こちらは白いいい根っこ↓が成長していた。('∀'*)
よしよし♪



土を入れてから水をたっぷり入れてこれで様子見。
セージくん、生き返るかな?
植物は急に日が当たる場所に移動させるという行動も
ストレスになるらしい。
あぁ、それやったわ・・・;
それとセージくんは蒸れはもちろん、
 直射日光が当たりすぎる。
 鉢の温度が上がりすぎる。
 夜の気温が25℃以上が続く。
な状況も苦手らしい。
(あ、購入店のサイトにも書いてあった!
夜は仕方ないとしても
私の行動、全部該当してたんですけど~><



そういえばブリキ鉢を洗わないでベラたんに使ってしまった!!
殺菌が繁殖してるから天日干しとか塩素で殺菌してから使えって
書いてあったのに・・・ベラたん、大丈夫かな?;

それとバラの挿し木。
ついに全滅してしまった~(´;ω;`)
なので今回は家の裏の小川に挿して挑戦!
完全新鮮で綺麗な水だけど流れがあるから微妙かな?
雨がいっぱい降ったら流されて行かないかも心配ではあるけど、
様子を見てみましょう。



そして家に帰ってみたらてんちゃんが大変な事になっていた!!
ロープのおもちゃに絡まって身動き出来ずにもがいてた!!Σ( ゚Д゚;;)
慌てて救出しようとするけどてんちゃんも動揺しているから
怒って噛みついて痛い;;
でも噛んでいる間は動きが固定されていたので噛ませたまま、
どうにかこうにかなんとか救出出来たので良かった・・・(´Д`;)
しばらくはカゴにしがみ付いて固まって、
ちょっと落ち着いた時にカゴから出して抱っこ。
30分くらいじっとして撫でられていたけど徐々にいつもの調子を取り戻し、
日光浴の水浴びタイムにはもうはしゃいでたので立ち直ったかな?
ロープのおもちゃは即撤収。
手は何ヶ所か流血したけどてんちゃんが無事でホント良かった!
そういえばまだお盆だったんだわ・・・油断した><
今年こそみんな無事で乗り切るぞ!!


宙吊りになり放心のてんちゃん
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]