やっと完成しました!
やほ~~~ぅ!ヽ(*´∀`*)ノ
昨日は仕上げの表示枠整理。
パジャマの時はモーフが一部しか表示されなくて
残りはどこに行ってしまったんだろうと・・・
でもなんてコトはない!
↓普通にあるじゃないですか!!(*>ω<)ノシ
そんなわけでボーンとモーフを整理。
次は片方しか作ってなかったウィンクを・・・
って、ウィンクってPMDeで作ったほうがさくっと作れるんですね!><
元モーフ複製>↓で該当モーフ名選択>絞り込まれた頂点から必要範囲選択
>↓該当モーフ名右クリック>"選択頂点を新規モーフに分離"
で一度に左右出来るなんて!><
とりあえずロマが面白い顔でしたww
そして私的にはメイン。
顔をトマト顔にするぜぃ!!(*`゚Д゚)/
と、Kんなさんの動画を開く。
もうすっごく分かり易い優しい説明で私にも出来た~v(*´д`*)
1.モーフタブ>モーフリストの上で右クリック>新規モーフ作成>材質
2.材質タブ>モーフにしたい材質・・・・・・
って・・・うわ~~~っ!!!(((゚Д゚;)))
顔部分、まつ毛も口一式も一緒になっているんですけどーーー!!!
選択面>隣接面へ選択範囲拡張が使えない今、
ぽちぽち地道に頂点選択するしか・・・:(;>Д<)ノ:
と何度もやり直しを繰り返しつつ夜中3時くらいまで頑張った><
何時間やったんだっけ?><
唇の内側がなければもっと楽だっただろうに・・・><
とりあえず【よくやった!!】><
ようやく続き。
2.材質タブ>モーフにしたい材質の上で右クリック>Indexコピー
3.モーフタブ>新規モーフが選択された状態でオフセットの大きい空欄で右クリック
>Indexコピーから追加>追加されたターゲット選択して材質モーフ:編集ボタンクリック
4.RGBで色調整>OK
でようやく出来ました~! !ヾ(*´∀`*)ノ"
赤くするのは顔と首だけでいいんだろうけど、
この状態で顔に手を当てた時手の白さが目立つなぁと
ついでに体全部も別に追加してみたw
ホントはオートルミナスでちょっとだけ光らせる様にもしたかったけど
まだやり方分かんないので後々で(´ω`*)
それと捩りボーンって今や標準だよなと思いつつ
これも分かんないので後々でw(>ω<*)
次はちびたりあちゃんですよ!(゚∀゚).o(間に合わないかもだけど
PR