今日も寒いです><
服のテクスチャ、
影をちょっとつけたつもりでしたが全然・・・(゚Д゚)
もっと思いっきりつけないとわからないね;
それとスカートの裾のラインがただ書き込んだだけだと滲む;
しかもマウスでカーブに直線を描くのむずいよ;;
散々やり直したあげくライン部分をナイフで切って
UV展開で切り離して別位置で色を当ててみた。
いい感じに滲まなくなりました。(´ω`)
そして、はぁ~・・・
やっとアルファチャンネルも攻略できました!
もうちゃんとフォトショ購入しなくちゃいけないかと
ハラハラしましたよ(;つ∀`)フゥ
なんとか瞳を描いたけど、
出来は暗いし可愛くない(´・ω・`)
全然透明感ない(´・ω・`)
なんかのどあめっぽい(´・ω・`)
もういっそ元のままでいいのではと思いつつ
でもどんな感じになるかとPMDeでテクスチャを当ててみたところ・・・
消えて真っ白でした;
や・・・やっぱ透明化しただけのpngファイルじゃダメですか><
でもUV出力したファイルはアルファチャンネルですし!!
問題ない(´ー`*)
って余裕カマしてましたが、
いざPMDeで当ててみると・・・
消えて真っ黒でした;orz
いあ、真っ黒ってか透明・・・どっちでもダメだけd
出力ファイルは黒い領域すべてがチャンネル指定されてて
ダメってコトですね;;
こうなったらフリーソフトだ!
この間調べた時 GIMP ってソフトでとあったのでそれをdl。
だがしかし、ノートン先生が
それあんま使われてなくてまだ怪しいから使わんほうがいいよ(-ω-)
とおっしゃられうぐぐ・・・;
他ソフト引っかからないかなぁと更に検索をしていたら
やっと見つけました!!
Paint.NET!!
どうすればアルファチャンネルになるか更に更に調べたところ
ただ png 32bit(だったかな?;) で保存するだけ。
ってコトでやってみた。
できた!!(゚∀゚)
じゃあ次は・・・とモーフ分をとやってみたところ
半透明部分がベタ塗りだったり、
がんばっても白い部分が残ったりでダメだこりゃ( ;ω;)
更に更に更に検索をしてみたところ、
フォトショのpsdファイルをそのまま読み込めるようになる
プラグインがあったー!!(゚∀゚)
ってコトでようやくこんな感じに。
ほっぺは半透明で感動~(´∀`*)
でもう~ん・・・瞳暗いな;
とりあえずようやくアルファチャンネル倒せたし
一歩前進ですよ(*`▽´)ノ
そそ、まだまだ問題は発生していて。
一瞬びびったテクスチャ読み込んだ時の サイズオーバー の警告。
ネットで調べてファイル名を短くしたらきちんと読み込めました。
もう驚かせないでよぉ゚(゚ノД`゚)゚
あ、それと前回とPMDeでの設定は同じなのに発色が違った!
なんでだろ?
今日はもう10日だし間に合う気g・・・
いえ、ムリ><
PR