忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事ねんぷち部隊一予約出来ました!(*´∀`*)
 無理!買わない!!
って思ってたのに昨日の生放送見て即 買わねば と・・・
カモだから仕方ないね><w
可愛すぎるわv(*´д`*)

関係ないけどねんどろ清光の刀、
柄と鐔と鞘がポロポロ外れるので力いっぱい押し込んだら
鞘部分が折れましt

鶴丸、テキトーだけど顔を塗ってみた。
その他はベタ塗り。
刀紋はとりあえず公式のをそのまま色変えて使わせてもらった><
とりあえずだし><



そしてボーンを入れるにあたってオブジェクトの設定がどうだったっけ?
と本を見ても・・・うん?
前作ったはずなのにね!

こんなんで果たして動かせるのか???(゚Д゚;)
PR
作業はちょっとショックな事件が・・・
草摺、結局不具合が有り修正しなければいけなかった!
でもそれ以上に
UV展開したし、ついでに動くところ見てみたいなぁと思ってしまい、
そうなるとオブジェクトまとめた方がいいな
 ↓
オブジェクトまとめるならUVもきちんと並べないと
 ↓
並べ中、グローブ・リストバンドの白ラインだけ別材質指定で
展開されていないコトに気づく><
 ↓
展開後、材質を正しいものに合わせたら・・・



うわーーーーーーーーー?!
オートで開いたものだから同じオブジェクトに登録した展開済み分も全て
最初の状態に戻ってしまった!!
しかも白ライン開く前の状態に戻れない!!
ってコトが・・・(;д;)
ちょっと気が遠くなった・・・

とりあえずようやっと終わりました;;
でもなんか材質多いかな?
ま、後々まとめよ・・・

刀剣乱舞6-4。
打刀3脇差1短刀2で出陣してますが、
ボスマスで大体敵大太刀の一振りで短刀が重傷になり後退し
刀ドロップまで行かない!!;w;
あ、1回だけ運良く刀ドロップしたけどみっちゃんだった><。
短刀達下げたいけど出陣できるレベルのコは脇差1しか・・・
後は薙刀Lv44が耐えられるかどうか?
そしてダメージall1になりそうな予感w
その他太刀打刀脇差槍計15口がLv30台前半でごちゃごちゃいるけど
頑張って特急で育てるかカンスト刀に出陣してもらうか悩む~;

そんなこんなで今朝も短刀達が重傷にされていまい
ふて寝してたらもうこんな時間!
ダメ人間街道まっしぐらじゃないですかーヤダー(゚∀゚;)

作業はようやく羽織を除いてUV展開終了しました!
これは作り終わってからまとめてやるより
終わった部分から展開していった方がいいんじゃないかい?
心的に・・・?



草摺は気になるので更に薄く修正~
薄くした分重ねて行った時の厚みもなくなり
袴に埋まってしまうので若干斜めに設置。
角度適当な為今後修正したくなっても修正困難に・・・・・・失敗したorz

羽織はどうしよっかな?
この辺を・・・と早速連続切断してみたところアーーーーーッ!?
そうね、知ってた!知ってたし!!><
じゃ・・・面を切断・・・してみたら袖までも切れてる!
うんうん、知ってるから;



まずは裾位置を揃えて形を作っていこうか~
いや、先にテクスチャを描いてどんな具合か様子をみるか?
それもと口の中?
思い出のマーニー 初めて見ました。
途中 火垂るの墓 臭を察知し うっ・・・ っと思ったけど
立ち直って一安心したわ~゚(゚ノД`゚)゚

作業は髪の毛UV展開終了しました。
前髪生え際はどうまとめていいか分からないまま
ちょーテキトーにかぶせてかぶせて曖昧に・・・
これでいいのか?;
毛先はこのままで大丈夫そうだ。

 

あとは修正を繰り返しても違い分かんないし!
ってコトでそのまま他もUV展開~
羽織を除いた衣装はほぼ終了。

筒状になってる時は分離したい部分を選択してから
展開するときちんと切れてUV展開されると初めて知った。↓
楽ちんで感動~(゚Д゚*)
ずっと教本には印字されていたけど私の理解力が今まで及ばなかっただけですが><

 

次は顔のUV開いてから体だな!(`・ω・´)
そしていつも作らなきゃ作らなきゃと思いつつ忘れている
爪を作らねば!

最後の羽織は裾を後ろに流すようにするのか、
そのまま自然に下ろしている感じするのか、
悩むわ~;
いろいろ迷走しています><

前回の反省点より
・足縮小
・草摺厚み縮小
・その他腕を太く
・目頭修正
あと何したっけな?;

ちまちま修正しているうちに
 目がでかいな
と気づき縮小。
縮小した時は すごく変わった! と思ったのに
今見ると何が変わったかわからないよ?(´・ω・`;)

 

そして髪をなんとかしなければ・・・
バナナ製法の前髪の生え際はどうすればいいのか?
ネットで再度検索~(/・ω・)/
してみたら、やべぇ;
毛先は頂点まとめちゃダメなんだね><
生え際だけは前に見た記憶でまだ開いたままだけど
毛先はもうまとめちゃいましたよ><
そっか、UV展開で毛先も全部四角く開いておけば
テクスチャは縦直線の微妙な塗り分けだけで髪1本1本の表現が
毛先まで綺麗になるわけか!!(゚д゚;)
ま、UV展開の際横幅を取れば毛先まで気にならなくなるかな?;

結局生え際のまとめ方は書いてなかったので
UV展開をしてからテキトーに誤魔化しつつまとめますか><

昨日は朝から夕方まで歩き回って疲れました><
朝は何故か3時半に目覚めてしまい・・・老化現象か?;
で、ツイッター見てたらファミマでとうらぶグッズ発売開始とあり、
 こんな早朝ならまだあるでしょう(´∀`*)
と最寄りファミマへ行ったら売り切れた形跡ならあったorz
なので駅前まで足を運んでみたけどその店舗は置いた形跡すらなく・・・
真逆のいつも利用している駅前まで行ってみようかと思ったけど
どうせないだろうと大人しくアパートに帰りましたorz
もしクリアファイル第3弾があるとするなら当日0時に行かないとダメだな><
第3弾辺りで鶴丸さん来るんじゃないかと思ってるんだけど・・・
もうなさげか?;

そして寝床にしているロフトの蛍光灯が1週間前に切れてしまい、
昨日買ってきて交換したけど点かない・・・どゆこと?;
今日またヨドバシに行かなければ(´・ω・`)

作業の方は髪をそろそろ整えてあげなければとやり始めましたが、
前髪をどうまとめていいか分からず早速止まってる状態。
気分転換にうちの子の体型はこれで大丈夫なのか?
配布されている鶴丸さんと並べてチェックしてみた。

 

もちろんちびなので拡大して;
体型は合格範囲内ってコトでいいかな!
ただ足がやっぱりでかいw
袴の膨らみが足りないせいかゴージャスさがない(´д`;)
頭も髪を盛りすぎだなと凹ませたけどそのままで良かったかな?
そして気づく。
なんかみんなきちんとエッジの設定もしてるのね><
うちの鶴さんそのままで太いのが目立つ為0.6に下げてある;
あ、後帽子にもう少し丸みを・・・

ついでに顔の修正も結構したけどどれだけ変わったか前の画像と比較。
  


・・・・・・?

あんまし変わってない・・・だと?(゚∀゚;)
いあ、確かにPMDeの色調整でその都度違って全然違って見えるけど、
それだけっぽい?
もしかして こうじゃない、こうじゃない ってしている間に
元に戻ってしまったのか?
ままま、とりあえず足を小さくして髪を綺麗にするとしますか;

それにしても鶴丸モデルさん増えましたね~
これだけ並べるともう顔がニヤけちゃいますな♪(*´д`*)
ホントはまだコミュ限モデルさんもいるので足りてない><
あと私の認識している範囲ではNのゆきさん、Rかさん、Sぼりさん式が・・・
(追記:B所さん、rEIさん式もあった!!
はよ配布されないかな~v(´ω`*)ソワ~

待ってます!!!((((((٩(=д=*٩)念送信中
昨日はDVDを見ていたら(部屋掃除はどうした?;
なんと!
今年の夏の暑さのせいかお気にアニメ2枚データが一部壊れてました゚(゚ノД`゚)゚
他DVDは無事なんだろうか?
それより何よりコレクションの中で1・2位を争う・・・
いや、見る頻度は一番高いお気に入りなのでショックも大きい・・・
キバーーーー゚(゚ノД`゚)゚
おやじさーーーーーーーーーん゚(゚ノД`゚)゚

作業は草摺コピペする前にUV展開。
のついでにその他の紺と金色部分もやってしまおうと。
そしてようやくUV展開終わりました。



AutoにしてもRelaxにしてもごちゃごちゃな部分が多々有りちょっと泣きそうに><
下駄の鼻緒はもうなんだこれ状態だけど見えないからいいか(ぉぃ
手袋は指がまだ汚いね・・・ま、細かいことは気にするな><w

でも斜め上から見て気づかなくていい部分に気がついてしまった。
草摺連結部分、
 見えないから繋げるもんなくてもいっかw
と放置したけど見えるじゃん!!
どうしよう?
修正後は下の■■と上の■■で繋がってるんだろうけど、
修正前の半円のはどんな感じ?;
■に直せばいいんだろうけど半円のままで行きたい所存><
どうする?
放置か?
   
  
・両目ボーン、瞳の中心からかなりズレるからどんな動きになるか心配・・・
・この瞳だと横顔イラストの雰囲気すら再現出来ないと判明。
 円を使うのは諦めてもっと縦長瞳にするか?
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]