忍者ブログ
リアル のちヴァナ ときどき妄想  FF11中毒患者の1コマ日記('д')b
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試験が終わってからちょびちょびモデリングに取り掛かってます。
ようやく歯も慣れてきました><
慣れるってのもどうなの???
でもとりあえず歯の見えないつり目つり眉タレ目タレ眉から~



それからにやり口がまだイマイチなので修正~
していたら頬に角張った所を発見!!Σ(・ω・´;)むむむっ



いや・・・これはもうスルーで・・・・・・
多分これ直らないヤツだった気がするし・・・・・・
ポリ割り汚いから仕方ないのさ!!><

と納得して作業に戻ってちまちま。
そしてようやく・・・ようやく!
い から にやり に行っても、
にやり から い に行っても許せる動きになったかな?

 

って思ったら鏡面側、
にやり→い に行く時(い0.9くらいから)、
口開いてないのに下唇から歯がはみ出てるし~!(´∀`;)
さ、どうやって直せばいいのかな~???


関係ないけど1ヶ月以上前にこさえた血豆が今日ようやく取れました。
一生残ってしまうのかと思ったw(´ω`*)
PR

とりあえずの安定、手に入れました!<ホント向キジャナイケドネー
 
近況~
髭切と膝丸のレベル上げは大包平が来てから・・・
と思っていたけど今日始まった 地下に眠る千両箱 易 で
結局始めてしまった。(´ω`;)

同期から簡単きのこ汁の作り方を教えてもらい
すっごく美味しそうなので先週久々料理をしてみた。
大根、厚揚げ、しいたけ、えのき、なめこ、その他適当なきのこに
だしの素と醤油で味付けしただけで美味い!!(*゚∀゚*)
私が作っても簡単美味しいコトに感激しました!!!

ビアー●パパの贅沢いちごシューが写真と実物が違いすぎて・・・;;
セブ●のいちごシューのが美味しかったv

ポテチ解禁したばかりだけど毎日1袋空けてしまい、
禁ポテした方がいいかもしれない;;

地元駅近くにバナナにこだわりを持ってるらしいクレープ屋さんが出来ましたv
 
そしてやっぱ京都のスタンプラリーうらやま!><



↑ここで止まっていたモデリング、
そろそろ再開しよっかな~(*´ω`*)
じゃ、次のモーフは い からにしよう!
と口を開いてみたところ・・・
そういえばそうだった><

前に基本の顔を修正した時に歯を・・・
 くっきりはっきりはいらないけど
 歯の形が若干見えて欲しいかなぁ
と作ってしまってな><

 

↑怖いんですけど~~~;;
こうなると歯茎も必要な気がしてくるけど今更無理よ><
でもないと歯が長すぎてキモいような・・・
かと言って今更歯も元に戻せないorz
年末のそんな気になった私をちょっと恨むし~~~><

そんなこんな、なんだかんだで集中力ないまま、
テレビ見つつ修正を重ね(テレビは見るなとあれほど・・・;;
ようやく鶴丸さんの顔に近づいたような気がします。(*'-')
横に縮め縦に縮め、目の位置は前に出したり後ろに戻したりその他諸々・・・
きっと顔は若干小さくなってしまったと思うのでそこは後で拡大しとこう><



並べると大分変わった!
立ち絵を意識して口元に微笑みを。
ちょっと今は二重ラインが見えないけど存在はしているのでnp。
顔はもうこれでいいような気はするけど
斜めアングルがやっぱまだヒラメ入っちゃってるんだよな><

そして前髪はもっと細く上品に(?)直して、
他のイラストを見ながら前髪サイドは前に流すか後ろに流すか再度検討して
跳ねっ毛はもうちょっと穏やかに跳ねる感じに修正を頑張る!
しばらくモデリングから離れていましたが、
リアルが一息ついたので・・・
って言ってもこれからが本番なんだけども・・・
いや、そこまで行き着くかどうかすr;;
計画ではとっくに行動開始して今頃にはもう落ち着いてて、
明日くらいから京都へなんて思っていたけど
昨日やっと一歩を踏み出したばかりという・・・
( º言º ) <ダメ人間め~!!
                 ・・・・・・・・・・・・・>::(;;っд<)::

な感じで気分転換にメタセコを開いてみた。
また基本モーフを作ったというのに
やっぱ顔が思い描く鶴丸さんになってない!!
もうこの際似せるのは諦めて
違和感ない顔になんとか修正しよう!(*゚Д゚)ノ



ってコトで
・一段と細く。
・目を小さくすれば大人っぽくなるかも?
・目を縮めた分、鼻・口の位置を少し上に。
修正してみた。
どうなんだろう・・・?
きっと見慣れればいい感じに見えるよ、うんうん;;;;;
ま、顔幅を縮めた分だけ斜めからのアングルはかなり改善された!



ような気がする。(・ω・)

 追記 この後更にほんのり顔シェイプ済み
 追記2  結果行き着きませんでしたorz
やだ・・・
もう12月じゃないですか!!Σ(゚ω゚;;;)
最近は焦りだけでなんにも手につかないまま
毎日が過ぎて行く><
時間はたっぷりあったはずなのに全然使えてない!!
だったらやれよ!って感じだけど・・・
うん、やる;;
きっと ぼー・・・ っとテレビ見てるから悪いのや!
しばらく見ないぞーヽ(`Д´)ノ

作業はまた壁にあたっていました。
口を開けた時に見える歯が小さい!
で、元の顔を修正するのに顔反面消して歯と舌だけ拡大だと
真ん中の位置がズレてモーフが壊れてしまう。
ならば消さないまま感覚で拡大すればいいではないか!(゚∀゚)
とやってみたところ・・・
モーフは壊れなかったけど歯は何故か修正前の小さいままで・・・何故だ?



結局一度モーフのリンク切って再度繋げたら直りました!
良かったよ~
また作り直しかと思った~(つ∀`゚)

こうして口の開け方が小さいと再度作り直した あ は前とあまり変わりなかったorz
あっれー?(゚∀゚;)

顎を痩せさせたついでに思い切って顔幅も縮めてみた。



これが原因だったのか!
顔幅は縮められないと思ってそのままにしていたけど
縮めたらなんか鶴丸さんに近づいた気がする!!Σ(゚∀゚)
幼いままだけどな!
あとはモーフでなんとk(しつこい><
額・目・口と鼻の位置・エラも修正して顔は今度こそ決定かな?
横顔の厚みも気持~ちなくした。
違和感を感じているところはこれで全て直したはず。
モーフを作っては顔修正してモーフも修正・・・を繰り返しは辛いからな><。

そして早速
 目:瞬き/笑い
 眉:真面目
 口:にこ
だけモーフを作ってMMDへ持っていってテストー!

 

お!
やっとまともになった~ヽ(´∀`*)ノ
いや、見慣れただけかもしれない・・・?
↑左下のアングルだともうちょっと顔を痩せさせたい気もしてくる・・・
のはきっと気のせい!(;;'ω')
うんうん気のせい気のせい・・・
いい感じだよ!!(暗示
二重のラインはうっすら塗ったら透過になってて奥が透けてる状態だけど
濃い色で塗っても差し支えないっぽいな?
シェーダーないと地味とか考えるな(;=ω=)
  

 
眉毛ももうちょっと違うので単純な形修正なし・回転だけの調整用の
眉尻上下モーフを作って一息フー(´ω`*)
あ、髪の作りの荒さが・・・・・・
ポリの汚さも・・・・・・orz

さあ、そろそろ現実を受け入れよう(;▽;)
まずはモーフ供養



MMDに持っていったら口の開きが全然足りなくてな><。
どうせ作り直すなら前回書いた修正ポイントをきちんと修正しようと!
そしてまぶたの二重ラインを別素材で作って基本の顔に追加。
モーフの顔の方にもちょっとテストで・・・
そのままモーフとして紐付けしたまま頂点追加するとモーフが壊れるので
オブジェクト名を変更し紐付けを切って二重ラインを追加してみた。
どっちにしろモーフは壊れましたorz
口モーフだけ作り直しと思ったけどこれじゃ全部作り直しだ~ヽ(´Д`;)ノ



全モーフ作り直し元凶の二重ライン。
透過素材にライン書けばいいの?と思ったけどいらん部分が良く見えるな;
ちびロマみたいに山折にしたラインは面倒だし・・・と
ラインに合わせたラインそのままの板に修正~

そして顎をシュッとさせて、
細くなった分口の位置、それに伴って鼻の位置を若干上に。
MMDへ持っていくと口の開きと同様に目も細く見えるので
目ももうちょい大きく修正。



ついでに眉毛。
通常時眉尻の方が太くなってるけど
真剣必殺だと眉頭の方が太いのでどっちに合わせるか?
今までもさんざん悩んで
黄門様の眉毛が戦闘時はキリッと太くなるみたいに
その時その時で変わる感じでいっかと一時は思ったものの
せっかくなので統一したい・・・(´ω`;)
ってコトで眉頭を太くするコトに!
もう変えないぞ!!(;`・ω・´)

それから瞳の形をどうするか?
今は円を潰した楕円だけどちびロマみたいな形がいいのか?
それとももっと小さくすれば?
と色々試してみた結果、
見慣れた今のままでいいかなという結論で落ち着いた。(・ω・)

明日からはまたモーフを1からの作り直しだ~!!ヽ(`Д´)ノ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
Copyright ©   たるっこの秘密基地   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB2  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]