お盆も今日でお終いですか。
一昨日から台風の影響か風が強かったけど、
今日はまた一段と強い。
多分明日朝くらいから雨が降り始めそうだけど、
室温30~34度で窓締め切りは無理;
涼しくなって~ヽ
(´д`;)ノ
すーちゃんの給餌の終わりがやっと見えてきた。
ペレットは食べないけどシードは自分で食べていて、
今朝の体重はずっしり61.7g。
この間の55.6gが嘘の様
(´ω`)
朝の給餌時は食べないし夕飯時はちょいおまけ程度に食べるくらいまでに。
良かった良かった♪
もうこれで心配はいらないかな?
でもお腹がすいてたり何か気に入らないことがあると噛むのは
治らないらしい><
しかも最近飛びながらうωこをするのですごく困る;;;;;
更に溜め糞なので量がすごい!(1~2g弱;
この間は器用にも壁時計のわきに何かついてるなと思ってよく見たら
べちょっと大量に・・・
どうやったらそうなるのよ???
これも治るんだろうか(遠い目
ゆーたんは7月末にみーくんとケンカした時にこさえた下嘴の痣が
大分きれいになってきた。
あの時は嘴も怪我をするとはびっくりしたわ><
After写真↑の補定イヤンな顔がなんとも・・・ごめんね^^;
こうして写真を並べると二枚爪的な二枚嘴?の変化も良く分かるなぁ
嘴の他、頭のハゲもようやく筆毛の影が見えてきたので一安心w
羽を毟られた翌日に椅子から飛び降り、
着地に失敗して頭を擦った様で更に羽が抜けた時は
PBFD???
が一瞬頭を過ぎった!
まぁ羽の根元が壊死しているわけではないから
そこまでの心配もしてないと言えばしてなかったけども、
生えてきてホントに良かったw
いつもみーくんは喧嘩腰だし、
すーちゃんもちょ~っとゆーたんが力加減を間違えると攻撃が始まる。
ゆーたんは攻撃されても飛んで逃げられないから立ち向かうしかなく・・・
一緒には出したくないのにゆーたんが交流したがるから悩みどころ;
みーくんとすーちゃんの場合は、
みーくんが喧嘩を吹っかけてもすーちゃんは飛んで逃げるから問題ないのに。
でも出来ることならみんなで仲良くして~ヽ
(;´д`)ノ
猫のトラコはもうすっかり熱も下がり、
ご飯も病院からもらった缶詰をしっかり食べているし。
たま~にカリカリご飯もつまんでるみたいだし安心か。
ただ、兄も父ももう家から出したくないと言い出し・・・
昔、家猫は外に出すなと言った時は
出たがっているのに閉じ込めるのは可哀相
とか言い、お構いなしに出していたのに今更でしょ?;
今まで自由に出入りしてたのに全く出してもらえないから
人の周りをウロウロして鳴いて訴えるのでかなり困る!!!
きっと今度はストレスで体調崩すんじゃ?;
PR