セージくんの植え替えをしたが、
Kーメン君チャンネルを見ていたら私の用意した土が
ダメダメなのを知った!!Σ( ゚Д゚;)
土の割合については助け方を書いたサイトで
培養土5:赤玉土2:砂3
と記載があったけど砂がないので赤玉土でいっかなと
新しい土ならいいのかと思ったけどダメダメだったorz
セージくんは乾燥気味に育てなければいけないのに
赤玉土は保水力がいいそうで真逆ではないか!
鹿沼土よりも保水力が高いらしい。
てっきり赤玉で水通りが良くて乾きやすいのかと思ったよ;
砂かぁ~
砂なんてどこでもあるはずなのに
家の庭は赤土で埋められている部分と、
石を敷き詰めた部分しかない;
まさか砂を購入する事になるとは・・・
なので今朝は朝からホームセンターに砂を買いに行って来た。
帰って速攻土の入れ替え。
弱ってるセージくんに申し訳ない><
助かるかな~?
それとレモンバームの鉢に新たに別な芽が生えてきた。
こっちが絶対レモンバームの芽だ・・・
ヒョロっと伸びた最初の2本の芽は一体何の芽なんだろう?

PR