最近体を引き締めるためストレッチを始めました。
そして細くなっていくであろうウエストとか計る為準備した
メジャーが昨日早速壊れました。(´・ω・`)フゥ
昨日もさぎょさぎょ。
う~ん、剛体とか1つ1つ入れていくの
面倒なんだろうなぁ~(>ω<;)
とか消極的。
なのでまずは顔の頬辺り・目の縁とくるんのエッジを消してみた。
スッキリー(゚∀゚)
でも目の縁のエッジはあっても良かったかな?
まま、これは仮なのでこのままでよし!
前置きが終わっていよいよ本題の剛体。
いざやってみるとボーン選択して編集から一発で入れてくれて簡単!(゚Д゚*)ステキ!!
PMDeスゴイな!!
そしてそれぞれリストを並べ替えて、
ジョイントと剛体の接続。
この後はMMDでの作業ですと?(;゚ω゚)
MMDにそんな機能がついているなんて知らなかったよ~!
MMDもすごい!!(゚Д゚*)
ってコトで次はMMDでさぎょさぎょ。
最初ジョイントの設定間違えてるのに気づかないまま
MMDへ持って行って演算開始したらMMD落ちました。
またなんかヤバいコトをしたのかと一瞬焦りました。><
間違えてる所を修正して再度MMDへ~(/・ω・)/
まずはボーン追従の剛体の形をモデルに合わせる。
円・カプセル・板から形を選ぶって・・・
う~、変形させたいっ><
次は物理演算の剛体をそれっぽい形にする。
なのでなんとなくなテキトーに・・・
これは後々どんな風に響くのか?;
スカートは縦に剛体重なってるけど、
横にも重ねたほうがいいのかなぁ?;
いや、ジョイントに横繋がりはないから
このままでいいのか。
とりあえず剛体完了~
修正前は演算かなり大暴れでしたが、
修正後は大分落ち着いた感じで・・・
まだ暴れてますg(´ω`;)
なので上半身の剛体をちょっと縮めてみました。
だけどまだprpr
後は演算ですね?
次こそ演算ですね!?><

PR